[HOME]
[VineLinux]
[J-Docs]
[Cygwin]
[Freesofts]
[GMT]
[Meadow/Elisp]
[pLaTeX/DVIOUT]
[History of This Page]
[Gmt本体]
Creation Date:2001-10-02
Last Update:2001-12-17
Gmt 1.4
気がつかないうちに1.4に上がってましたのでフォローしてみました. ちなみ
にミラーサイトはこんな
ところにあります.
ということで, GMT です. General Mapping Tool の略です. 地図をはじめ,
綺麗な図がいろいろ描けて便利です.
インストール方法
- netcdf-3.5.0.win32in.zip を展開後 /usr/local に移動.
- GMT_exe.zip, GMT_suppl_exe.zip を展開後, 移動.
- GMT_full.tar.bz2, GMT_high.tar.bz2 を展開後, 移動.
- man, pdf, ps, web も展開後移動. man は/usr/man以下に移動.
- misc/watanabe_gmt.pdf も web と同じところに移動.
移動といっているのは, /usr/local にそっくりそのまま移すことです. よっ
て, 実行ファイル一式は /usr/local/bin 以下に存在するようになります. ま
た, watanabe_gmt.pdf はとってもお世話になっています. よい文書です.
設定
cygwin.batに以下の行を設定しておくと幸せになれます.
set GMTHOME=d:\cyg\usr\local