[HOME]
[VineLinux]
[J-Docs]
[Cygwin]
[Freesofts]
[GMT]
[Meadow/Elisp]
[pLaTeX/DVIOUT]
[History of This Page]
Creation Date: 2002-01-02
Last Update: 2002-01-18
Tips
- マウントタイプはmsdosだと8.3形式. long file name対応にしたいなら
vfatを指定. /etc/fstabには
/dev/hda5 /msdos/d vfat rw,umask=0000 0 0
のように指定.
- epsf.[tex/sty] のせいで, DOSと仕上がりが違うのは面倒なので, DOS
版(角藤版)のTeXからepsf.[tex/sty]をコピーした. さすがに本来のファ
イルを潰すわけにもいかないので,
TEXINPUTS=.:~/.texinputs//:; export TEXINPUTS
と設定した上で, ~/.texinputs/に入れておいた.
- WindowsのpTeXだとmakeindexなのに, Vineだとmendexなので,
ln -s /usr/local/bin/mendex /usr/local/bin/makeindex
してみました.