最新 / F.A.F.

カテゴリ[diary] - Fairy Air Force: LOG of daily life

2005-11-28 Mon

* [diary]  さらに協働
で, さらにChangeLog memoとの協働も果たしました. これでこちらのペー
ジにもmixiと同時に(ただし非同期)アップロードされることになりま
す. まとまった時間がとれずにできなかったことが着々と果たされている
のは爽快ですなぁ.
[11/28 03:55:46]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-10-08 Sat

* [diary]  映画を見てきました
ようやくスターウォーズを見てきました. 横浜の相鉄ムービルにて. もう
いい加減公開が終了してしまうので, 駆け込み. いやぁ, ああいうストー
リーにしたわけですな. まぁ, ダークサイドに堕ちた理由がイマイチでは
ありますが, それはそれで味ではあります. そんなもんでしょう.
[10/08 03:31:48]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-09-13 Tue

* [diary]  死ぬる
テキスト締め切り当日。あと30分ほどで送信(pdfを入稿)できるところま
でようやくやってまいりました。長かった…
でも、その後は明日の準備。今日も寝るのは28時、起きるのが7時の生活
になりそうです。体が持たない…というわけで、仕事に追われているので、
今日は短文で失礼いたします。
[09/13 01:33:37]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-09-10 Sat

* [diary]  だんだん片付いてきた
夏の間, 机の周りをはじめ, 部屋がとんでもないことになっていたので、
一昨日くらいから徐々に片づけを開始. HDDの整理もその一環だったりし
ます.
とりあえず机がずいぶん広くなり, また本棚の前に散乱していた本の山が
一つ片付きました. ただ, 友達・妹に貸し出していた本(主にマンガ)がダ
ンボール3箱あるんですが, これはまだ手をつけてません. まぁ, 週末く
らいに何とか.
今日でようやく夏の残務がほぼ終了. あとは来週の予習(プリント作成)を
して, テキストPartIIをあげて…なんか仕事山積. つか, 研究したいのに
なぁ. 環境作りが大変でございます.
[09/10 01:05:52]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-09-09 Fri

* [diary]  生存報告
え〜っと, 生きております. 最近はmixiのほうに日記を書いているので,
こちらになかなか書けずに申し訳ない. そのうちうまく連動できるように
したいとは思っております.
今しがた, sitecopy がうまく稼働していないことを確認しました. また
perlのモジュールがなくなってしまったと思われます. というわけで, こ
れからチェック. うまく原因が究明できればこの日記も夜中にアップされ
ていることでしょう.
[09/09 14:04:17]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-06-01 Wed

* [diary]  定期点検
今日の目玉は車の定期点検. 事前の調整で車をディーラーまで持っていく
と私が言っていたらしい. う〜ん. 寝起きで寝ぼけてたからなぁ. 記憶無
し. ということで, 結局とりに来てもらうことに. 結果, ファンベルト,
リアワイパー, 右前パワーウィンドウ部品などの交換で30k円の出費+部品
取り寄せで一日入院, ということに. というわけで, 明日も運転奴隷にな
る心配はありません. 多分明後日にその反動がくるんだろうな.
[06/01 22:26:28]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-05-31 Tue

* [diary]  明日の予定
明日は車の定期点検日. 足がなくなるので運転奴隷として働かなくても良
いと言う保証がとれているはず. まさか車が帰って来て夕方から運転しろっ
ていわないだろうと期待して. 今日でかけるぎりぎりまでTeXをいじって
春期の解答のためのシステムを作り上げたので, 明日一気呵成に責めたて
てしまうつもり. はてさて. どうなることやら.
[06/01 00:25:09]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-05-29 Sun

* [diary]  日本人としてインドに行ってきます
という一節が妙にツボに入ってしまいました. 苺ましまろ4巻.
昨日来たbk1小包はスターシップオペレーターズ5, 苺ましまろ4, ガンス
リ5, ジオブリ11. amazon小包はストラトス4A201/202, ワるきゅーレ1,
ドクロちゃん2. う〜ん. 散在の嵐.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-05-29 Sun

* [diary]  平和な日常
今日は一日平和ではありました. さっそくDVDを消化し, 積読なスターシッ
プオペレーターズを読みつつ, cygwin上でのinit+xinitdを走らせ,
svnserveの設定をしてみたり.
昨日早朝のジロは録画失敗のため, 何が起こったかわかりませぬ. で, 今
朝のジロの録画を消化. ゴール直前でのファッサトレインの崩壊・ペタッ
キの失墜はなかなかの見もの. いやぁ, あれがあるから自転車レースは面
白い. 痛そうだけど. それにしても, 今年のファッサは大丈夫なんだろう
か.
[05/30 00:29:02]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-05-28 Sat

* [diary]  bk1と亜麻損
bk1とアマゾンから荷物が届いた. 中身はまだ未確認. それにしても, な
んかこういうのって配送日が重なるなぁ.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-05-28 Sat

* [diary]  今年はジロからちゃんと見られます
ジロを観戦しながら食事. 去年は建て替え・引越しの諸々があったりして
ゆっくり見られませんでしたが, 今年はきちんと見られます. グランツー
ルはじっくり見たいものですな.
[05/28 23:41:21]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-05-27 Fri

* [diary]  今日も今日とてbk1
今日もbk1小包が届いた. 新暗行御史11, ごくせん11, フルバ17, フルバ<
猫>, 棄てプリサプリ4, 宇宙の創成と進化, キャプテン・フューチャー7,
薬師寺涼子の怪奇事件簿3, スターシップオペレーターズ3・4. 明日には
もうちょっと届きそう. まとめて届くのもどうかと思いつつ. さらに, こ
れも全部金なんだなぁ, とも思いつつ.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-05-27 Fri

* [diary]  睡眠補給は大切です
ここ2日くらい, なんかよく寝ている. しばらく28-30時に就寝する生活を
続けていたからかなぁ, とも思わないでもない. やっぱり27時には寝ない
といけませんよね. てへっ.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-05-26 Thu

* [diary]  運転奴隷
今日も運転奴隷として隷属. 拘束時間は14時から16時半まで. 平成町
LIVIN-島忠HOMES-平成町AVE-クリエイト-鴨居AVEというコース. LIVINの
QBハウスで散髪してから, カーテンを物色していた母親をHOMESで拾い,
食料品をAVEで買い込み, 安売り醤油にひかれて(でも売り切れていた)連
日のようにクリエイトに寄り, そして帰るつもりが夕飯のたこ焼き用の粉
を買い忘れたことに気づいた母親に近所のAVEによるように命じられ, よ
うやく帰宅. 今日も日中はこんなんで追われてしまいました.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-05-26 Thu

* [diary]  bk1
bk1から西原さんの「人生一年生2号」が届く. つまみ読み. しりあがり寿
さんとの対決はなかなか壮絶. というか悶絶?

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-05-26 Thu

* [diary]  HDDレコーダ
先日, 父親愛用のS○NY製VHSレコーダが壊れました. 分解して調べたとこ
ろ, テープのFF/RW機構がいかれた模様. ということで, 親がDVD+HDDレコー
ダーの品定めを進めております. とりあえず要求はWチューナー+スポーツ
シフト+1.5倍速再生. 夏のボーナス商戦用に機種が出揃うのを待つことに
するらしい. でも, どうせすべての要求を充足する機種がないんじゃない
のかとも思わないでもない. 新製品のラインアップに期待しましょう.
[05/26 22:15:57]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-05-25 Wed

* [diary]  mixiに加入
最近流行りのソーシャルネットワークに, 知り合いの招待で加盟. そちら
でも日記をつけるようになりました. 日々の日記はそっちがメインになる
かも. ということで, 希望の方にはmixiの招待をかけますのでご一報を.
まぁ, 言う間でもないことではありますが, 知人の方に限らせて頂きます
ことをご了承ください. というか, ここを見ているのは知人だけだろうか
ら問題ないでしょう. たぶん.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-05-25 Wed

* [diary]  運転奴隷
今日は運転奴隷として隷属. 出発当初は久里浜-平成町コースだったけれ
ど, 母親の体調その他の理由により久里浜限定コースに変更. ケーヨーデー
ツー, 久里浜駅前チケットセンター/WING久里浜, ダイクマ/山田電機, サ
ニム(コーヒー屋), そしてクリエイト. なんだかんだと結構な買いもの.
使役時間は3時間ほどとなりました.
[05/25 19:46:33]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-05-21 Sat

* [diary]  ワックスがけ
リビングの床にワックスをかけました. 2度目のワックスは厚くしすぎて
乾かないし乾いたものが膜状になってはがれるしで大変. やっぱりきちん
とのばさなきゃいけないものなのですなぁ. それにしてももうちょいマシ
な道具はないものか…
[05/21 00:31:22]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-05-15 Sun

* [diary]  リチウムポリマーの燃焼
/.Jの記事「iPodが爆発」のトラックバックより. まぁ, そりゃ燃えるで
しょうなぁ. Naと似たようなもんなわけだし. ちと携帯バッテリーが恐く
なってみたりして.
[05/15 15:36:43]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-05-12 Thu

* [diary]  高橋メソッド
そういえばS氏に紹介してそれっきりになっていたので. これが高橋メソッ
ドです. 今度是非学会発表で使ってください. 私は使いません(きっぱり).
[05/12 23:33:36]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-05-11 Wed

* [diary]  昨日〜今日
姪御が来ておりました. 昨日は小田原の一家が総出で来訪. 私は途中で中
座させてもらいましたが. で, あちらの親御さんは昨夜19時ごろ帰ったら
しい. 残りは今日14時に. で, 父親は孫の写真/動画をもっととりたいら
しく, デジカメを買うと息巻いております. さて, どんなデジカメがよろ
しいのでしょうね.
[05/12 02:01:32]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-05-11 Wed

* [diary]  Yozucaって
ダ・カーポのテーマ曲を歌ってたのか... Webよずりのを聞いてて曲が流
れてくるまで気がつかなかった...
[05/12 01:13:53]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-05-11 Wed

* [diary]  LotR#3を購入してみた
妹が買わなくなったので, LotR#3 Return of the King を購入してみた.
スペシャルエクステンディッドエディション. 50分の追加シーンがあるら
しい. どう追加されたのか, 楽しみ.
と, よく考えたら#1/#2にもS.E.E.が出てるんだっけっか. 買っちゃおう
かしらん...
[05/12 00:34:22]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-05-11 Wed

* [diary]  今月のWindowsUpdateの日でした
気がつけばデスクトップ隅に更新のアイコンが出ておりました. 今月は1
件だけだったようです. →リンク先
[05/12 00:18:56]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-05-11 Wed

* [diary]  Spamというスパムが来た
いや, 分かりやすくていいといえばいいですが... まさかsubjectがSpam
ってのが来るとは思ってませんでした. 何だかなぁ...
[05/12 00:18:03]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-05-10 Tue

* [diary]  今日のつれづれ
12時すぎに起床. 食事をとると母親が蟻にご執心. ここ数日で延べ10匹く
らいを室内で発見しているらしい. 一番ありうるのは最近ケーヨーD2で購
入した観葉植物に巣をつくっている可能性. ということで鉢を見てみた
(重いので私の手が必要だったらしい). 結果, 巣はなさそう. 母親のフラ
ストレーションは溜まる一方のよう. つか, その執着心, どうにかしない
と病気が悪化しますよ. 母上様.
食後, バイトの準備. 添削物の処理と配布するプリントのタイプで1時間
ほど. 気がついたらかなりぎりぎ. ということで, 15:30ごろ出発. いつ
もより1本遅い電車となってしまい, 滑り込み. 授業内容は下記. 授業後,
講師室で歓談. 相対論のパラドックスの話で40分くらいロス... 今日は早
く帰りたかったのに. ということで, 21:57品川発-23:10帰宅. 入浴して,
食事をとって, 妹に渡すビデオ(やっぱり猫が好き2005)をテープに落とし
て, 明日は来客のため時間がとれないから明日返却の添削物の添削と配布
物の作成をして... あぁ. 時間がない. でももう眠い... 目算であと1時
間はかかるのにぃ. ということで, これは実は現実逃避なのでした.
[05/10 02:42:33]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-05-08 Sun

* [diary]  カーテンレール設置
ということで, ようやくカーテンレール設置. これで書籍の日焼けを防げ
ます. でも, なんか圧迫感があるなぁ... はずしたほうがいいかしらん.
[05/08 17:42:49]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-05-07 Sat

* [diary]  眠い...
とりあえずここんとこしばらくの日記を書いてなかったので後付けで補完.
でもって, 今日はもう寝ます. 疲れた…
[05/08 01:17:44]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-05-06 Fri

* [diary]  エンコード
今年に入ってからxvdなエンコードが滞っていたけれど, これでようやく
先週までの蓄積分がすべて解消. それにしても, 所々歯脱けだよなぁ...
仕方がないからMXで補完するか.
[05/08 01:11:09]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-05-06 Fri

* [diary]  お出かけ日和
昼食後は銀行に固定資産税/都市計画税の銀行引き落としの手続きへ湘南
信金まで. ついでに郵便局でM氏へのブツを書籍便を処理. それにしても,
銀行って無駄に時間がかかるよなぁ...
でもって. ついでにPC-SUCCESSで250GのHDDを購入したので, 送金しよう
と郵便局のATMで処理しようとしたのですが, こりゃ口座をもってないと
機械での送金を受け付けないのですね. 仕方なく窓口に行ったら, 送金者
名のところに, 名前の前に数字をつけるのは基本的に不可だと言われ(そ
うはいっても相手がそう指定してるからなぁ...ただし機械を通した場合,
と書いてあった), じゃあどうすればいいかと聞いたら, 名前と別に電信
文を送ればよいとのこと. コストはいかほどかと聞いたら, 結局翌日に郵
便で配達されることになるので, 手数料として100円, さらに5文字ごとに
50円, しめて200円の追加になるとのこと. 振込み手数料をあわせると500
円を超えるということで, 郵便局は使えない, ということになりました.
仕方がないから信金のATMで. でも手元に送金先の口座番号がないので一
旦自宅に帰ってから…なんてやってたら, 余裕で3時を超えてしまい, 結
局送金そのものは週明けの月曜に…orz
で, その後近所のクリエイトにてお菓子とインスタントコーヒーなんかを
購入. なんかこんなんで昼が終わりました.
[05/08 01:10:11]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-05-04 Wed

* [diary]  お出かけ
S氏手配のチケットでマリノス-エスパルス戦@日産スタジアムを観戦. 試
合は引き分けでございました. いまいちピリッとしない試合ではありまし
た.
観戦前には新横浜駅前の大戸屋で, そして観戦後は横須賀まで移動して大
津の焼肉屋さかいにてお食事. 自宅まで車で送ってもらって, ブツの交換
となりました. それにしても, この量... 完敗です.
[05/08 01:03:49]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-05-03 Tue

* [diary]  近況
S氏とは昨日チャットでお話ししましたね. さて, うまくチケットがとれ
るでしょうか. 予定に関しては今夜にでもメールで.
一昨日の夜, 庭仕事が終わったのでホッとしたのか, 母親の体調が急激に
悪化. 夜中に気分が悪くなったといってヒヤヒヤさせてくれました. 昨日
は一日横になっていました. それで少し復調のようで. 今日はまずまず.
ただ台所仕事をやっているとやっぱり気分が悪くなってしまうようです.
困ったもんだ.
明日は人の予定も聞かずに人を使役する予定を立てていたようで, 全部キャ
ンセルさせました. そろそろ自立してもらわんと.
[05/03 14:54:06]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-04-28 Thu

* [diary]  そういえば...
新しい法王が就任したわけですが, CNN.comを見てたら"installing new
pope"と出ていました. そうですか. 法王はインストールされたのですね.
[04/28 02:44:52]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-04-28 Thu

* [diary]  庭仕事
母親の手先となって庭仕事に従事しよう週間でございます. 本日はレンガ
敷き・飛び石設置・玉砂利敷き・芝敷設予定地の肥料撒きでございました.
実働2.5hくらいかな. 明日はいよいよ芝張りのようです. これが終われば
無罪(?)放免らしい. でも, 終わったら母親が別のことに目を向けるんじゃ
ないかと, それはそれで戦々恐々...
[04/28 01:11:52]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-04-27 Wed

* [diary]  だから日テレは...
やっぱり放送時間がずれてたのか. MONSTERの頭が欠けたし, SAC2が完全
に録れなかった... orz
[04/27 04:09:24]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-04-22 Fri

* [diary]  またまた生存報告
ちゃんと生きておりました. 先週は速報担当だったり, 今週は母親のガー
デニングにつきあったりで, なかなかに大変. とりあえず現在はサンドス
トーンを敷き終わり(300x600mmを30枚と300x300mmを15枚), 腰を痛めたん
じゃないかとヒヤヒヤしております.
追伸: スレvsオーフェン, 復刊.comにて注文しちゃいました. でも送料な
んかがかかって高いっちゃ高いんだよねぇ... そちらはどういう値段体系
になってますか?
[04/22 17:47:36]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-04-17 Sun

* [diary]  緩慢に忙しい...
やること山積. さて, 困った...
[04/17 01:49:47]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-04-09 Sat

* [diary]  TV録画
38番組もある…OAチェックをきちんとするもの, 早々に切るものを今週と
来週で選らないといけませんな. とりあえずxvd形式でとってあるので,
もし録りそこねがあって見たい場合には言ってください. 一応友達への貸
し出しって形で対応したいと思います. 自宅のftp鯖のアクセスができる
ようにしてあげれば見られますので. > S氏
[04/09 01:14:30]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-04-09 Sat

* [diary]  生存報告
とりあえず生きております. 明日からまた通常期がスタートなのです. 休
む暇がない. 日曜まで春期講習, 月曜は新宿の採点要員として借り出され
て, 合計200枚弱を4人で5時間かけて採点. 火曜と水曜は自室の整理. よ
うやく引越しの片付けができ, 部屋が綺麗になりました. すると机上のイ
ンクジェットプリンタが邪魔になったので, 棚を買ってみたりしました.
でもまだ組み立てておりません. 組み立ては日曜あたりかな. で, 木曜は
買物で潰れ(棚の購入も木曜), 今日は家の6ヶ月点検+各種補修. 1日ゆっ
くり休みたかった…
[04/09 01:12:01]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-03-29 Tue

* [diary]  ちなみに昨日は
合格祝賀会なるものに出ておりました. クラスで活発だった女子軍団がそ
こそこ受かっていてほっとした反面, 男子が壊滅したっぽいところが...
会の後皆で呑みにいって, そこで暴露される様々な話に笑ってみたり恐く
なったり...
[03/29 01:02:27]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-03-29 Tue

* [diary]  姪襲来
月に一度の行事ではあります. まだ9ヶ月なのに, 身長は1.5歳児並み. も
う少しで歩けそうな感じでございます. 子供の成長は早いですなぁ. それ
にひきかえ... なんて考えて欝になってみたり.
[03/29 01:00:57]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-03-29 Tue

* [diary]  またやった...
これをやらないように蔵書管理を始めたはずなのに, 最近おろそかにして
いたら, またやった. 重複購入. 今回はファンタジーもの上下巻. しめて
2k円なり. orz
[03/29 00:59:47]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-03-27 Sun

* [diary]  生存報告
とりあえず生きてます. 先日まで講習で忙殺されておりました. 今は小休
止. 水曜から5日連続でやれば終わりますです.
S氏はそろそろ発表な時期ですかな. 成功を祈念しております.
チャットで高校のときの後輩と会話. 最近ちょっと心情的なストレスが高
まっていたので, ハケ口になってもらってみました. やっぱり溜めこむの
はよくないですな.
[03/27 00:57:37]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-03-10 Thu

* [diary]  折田先生を讃えよう
過負荷な日日より. 折田先生像受難の歴史, というか後半は暗躍する謎の
組織の歴史, みたいな感じ. 京大関係の人には有名な話なんでしょうなぁ.
[03/10 01:32:24]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-03-10 Thu

* [diary]  三枚におろす
グレネーダーのネットラジオより. 後ろにアクセントがあるのですね. で
も, 聞いたことないなぁ...
[03/10 01:17:10]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-03-10 Thu

* [diary]  確定申告終了
いやぁ, これ見ると特別減税が終わったことがよく分かります. 還付額,
去年までのおよそ半分になってます. すげー. 貧乏人からよく金を吸いあ
げるシステムになってますなぁ…
[03/10 00:49:22]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-03-07 Mon

* [diary]  蔵書管理
去年6月中旬から蔵書管理を中断していたので, スクリプトを書き下して
整理中. EmacsWikiなんかも使って管理しやすくしたいな. それにしても
bk1の注文履歴なhttpsのページを自動で取得できないものだろうか...
LWPを使ってみてもうまく取ってこれない. Perlでcookieをうまくやりと
りする方法ってないんだろうか. できそうな気配はあるんだけどなぁ.
[03/07 17:30:45]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-03-07 Mon

* [diary]  ようやく変換が終わりそう
ここ数日バックグラウンドでずっと録りためてたラジオの変換をしてまし
た. ようやく先が見えた. 今夜には終了しそう. 次は自動でアップロード
できる(HTMLで見やすくする)ようなスクリプトかな.
[03/07 17:29:21]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-03-06 Sun

* [diary]  仲良きことは…
風呂から上がってきたら, 両親が何やら言いあっていた. 突然母親が「あ
んた風呂入るとき, 風呂の蓋を全部開ける?」と尋いてきたので, 「開け
る」と答えたら「全部開けなくたっていいじゃない. 私は蓋を閉めて首だ
け出して入るわよ」だそうで. すると父親が「全部開けないで入るなんて
異常だ」と. すかさず母親が「入るところだけ開ければいいじゃない」と…
あのぉ, どっちでもいいです. くだらないことで言いあいするのは不毛だ
と思います. あと, お互いに自分が正常と考えるのはよしましょう. ちな
みに母上. 蓋を閉めたまま入浴する方法は半身浴ではよく見られる方法で
ございます. 別に自分が編み出した方法のように考える必要はないと思い
ます.
[03/06 23:22:54]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-03-06 Sun

* [diary]  うわぁ...
PCasTVの設定, audio-in が勝手にステレオミックスになってた... 何回
分の録画がダメージを受けたんだろうか orz
[03/06 16:56:53]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-03-04 Fri

* [diary]  帰宅
ということで, 無事帰宅. これで雛祭り終了です. 姪も今日で満10ヶ月.
時の経つのは早いもの…しくしく.
- 自宅ではコンピュータがラジオ録音のもせさん圧縮をやっておりました.
  これで2週間分は終了. でもって, これからデータを転送してさらに今
  日2週間分をこなそうと思ってディレクトリを見てみました…何だこりゃ.
  そうか, だから最近ディスクスペースが急激に足りなくなってたのか.
  5週分で50Gもありやがる. え〜い. 皆成敗してやるぅ〜☆
- 出先にいるときに限って重要なメールが入るんですよねぇ. ということ
  で, メールの処理をしておきました. いやぁ, モバイル環境整えといて
  よかった.
- と. 昼前に着いてお昼には麦酒などをいただいたわけでございますが,
  空きっ腹に飲んだのが効いたのか, えらいまわった. まぁ, 危険水域を
  超えなかったのでよかった.
[03/04 23:04:34]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-03-04 Fri

* [diary]  ともぞうさん, ナイス
♪お内裏様とお雛様〜二人揃って同じ顔〜♪だそうで. ナイスすぎます.
[03/04 00:55:54]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-03-04 Fri

* [diary]  ということで.
あと30分くらいで落ちることになりそう. 明日は930に出立ですから. 起
きたら一面銀世界だったらどうしよう…ま, そもそもここらへんで積もる
ようなことがあれば相当ヤヴァイんですが.
[03/04 00:54:48]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-03-04 Fri

* [diary]  というわけで, 交換日記
今日も大量に記事を出してみました. コンピュータの作業が一息ついた証
拠ではあります.
- iPod shuffleの納期は1週間ほどではなかったかしらん. そろそろ届い
  たかな?
- マツケンの切手?どんなん?…って, ググったらこんなんが出てきた.
  うわ. こりゃすごいな…買う人がいるんだろうか…おばちゃま連?
- で, そのフットサル部内で結婚する方々はともに神奈川へ?
- HDD録画, 編集をどうするか, なんて話もちょっとあったり. チャプは
  どこの製品にする予定なの?
- え〜と…50x3=150?さらにそれ以外にあったりする?(T_T)
- 医者のほうは言い慣れちゃってると思う. よくも悪くも商売なんだし.
  ただ, 言って気持ちのいいもんじゃないだろうけどね. うちの母の担当
  医だった人がえらい口数の少ない人でねぇ. かなりドライだった. 私と
  してはさほど違和感なかったけど, 母親にはそれが不満だったらしい.
  難しいですな. 結局医術はサービス業だと思うです.
- 携帯オーディオプレーヤー, 結局は用途に応じて複数台を使いわける,
  というのが現実的でしょうな. でなければ自作っ!
- RD-H1, 機械とリンクさせなくても家庭内LANでコンピュータと繋がれば
  いいかなぁ, と思うのですが. 駄目?
- むむ. 苺ましまろなCVは書いてあったのか. あまり精査しなかったのが
  敗因. 失敬.
- Windows/Unixのどちらでも動くプログラムを書くと, とても制約があっ
  て開発が大変でしょう. 現実的じゃないとは思うです. はい. 計算につ
  いては全く同感. どちらかというとUnixプラットホームの違いのほうが
  大きいかな. 自宅環境は自由にコントロールできるから必要なライブラ
  リはさっくり入れられるけど, 共用のはそうはいかない, みたいな. 共
  用コンピュータにgslを入れてディスクを溢れさせたこと, あります ;p
- 物量, 覚悟はしているけれど…実物見ると迫力に圧倒されるんだろう
  なぁ…
[03/04 00:50:41]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-03-03 Thu

* [diary]  Vine Linux導入はひと段落
それにしても, せっかく苦労して longrun を入れたんですが, 結局はバッ
テリーは2時間しか保ちません. Windowsでの稼働時間を調べてみようかと
は思っています. 何にせよ, 比較的順調に導入できたような気はしないで
もないです.
[03/03 22:48:17]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-03-03 Thu

* [diary]  ディスクスペース拡張計画
ここ2ヶ月ほど, ラジオ録音ファイルの圧縮作業をまったくやってなかっ
たので, 今日から開始. 1日に2週分ずつくらいのペースでは処理できそう
な気はしております. それにしても, ここんとこしばらくネットラジオし
か聞いてないなぁ…
[03/03 22:46:31]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-03-03 Thu

* [diary]  ということで
今日は早く寝ないと明日が大変なのですが, まぁ, 何とかなるでしょう.
[03/03 22:45:35]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-03-03 Thu

* [diary]  何でも雪だとか…
明日は小田原に行くことになってるんですが, 関東地方, 雪が降るとか.
小田原のあたりはまぁ積雪するほどにはならないだろうという予想をして
いるのですが, まぁ, 明日妹に電話してみて, 雪が降ってたらどうにかし
ましょう. 昔購入したチェーン, うまくはまらないのを放置しているので,
ありゃいつかは買いかえないといけないんでしょうし.
[03/03 22:44:58]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-02-28 Mon

* [diary]  紺屋の白袴
「こうや」と読むのですね. 母親に言われるまで(ちなみに指摘されたの
は父親だったりする)気がつきませんでした. 脳内で「こんや」と変換さ
れてたらしい.
[02/28 14:05:25]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-02-25 Fri

* [diary]  じんぎすかんキャラメル?
インターネット砂ぼうずを聞いてたらかような名前が…そりゃ一度は食べ
てみたいが, 一度でいいや. パーソナリティ2人は公録時に食べると言っ
てるな. 頑張れ.
[02/25 23:18:32]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-02-25 Fri

* [diary]  交換日記II
むむ. 更新されていたのでさらなる反応.
- チャットに関しては問題なし. ただ, 送られてくるブツの総量だけは問
  題アリアリ.
- 医者の見立て, どれくらいの確度なんだろうね. そういう統計情報, 提
  供してくれてもいいような. 最近の医者は言質をとられるような発言は
  しないようになっているので, 結構確信があるってことかいねぇ.
- まぁ, 言わせたい人には言わせるしかないやね. 自分の処遇についての
  不満は, 他人を貶めることによってではなく, 自分の価値を高めること
  で解消するのが本筋だとは思うけど. まぁ, 言われて気分が良くないの
  はよく分かる. 気持ちを切り替えるしかないでしょう.
[02/25 18:51:44]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-02-25 Fri

* [diary]  日記の訂正
なるほど. 変な交換日記になるわけだ. ということで, [2005-02-21]の日
記を訂正. だから困ってたのですよ. 結局発見したプロダクトキーを使っ
て何とかしました.
[02/25 16:45:55]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-02-25 Fri

* [diary]  Vineで奮闘
しております. ということで, 専用ページを開設. とりあえず昨日の作業
は全部書きました. 作業メモとしてうまく機能するといいなぁ.
[02/25 16:27:18]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-02-25 Fri

* [diary]  パズルジャパン
ニコリが会員制のパズルなページを開設していたのですね. 最近ニコリを
買ってなかったので知りませなんだ. ということで, そのうち入会しよう
かと. 一番の問題はパズルを解いている時間があるかどうか...
[02/25 16:24:49]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-02-25 Fri

* [diary]  おや?
何故か近所のお寺さんの鐘が鳴っている. 今日は何かあったっけ?
[02/25 14:54:44]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-02-25 Fri

* [diary]  久々の交換日記
- マシンのリブートはですね. WindowsUpdateの賜物なのですよ. 先日2つ
  アップデートされたのをインストールして放置すると, 勝手にリブート
  がかかるっぽいです.
- クロスカディア, 同感. 本人的にもどうにも方向性が捕めなくなったか,
  風呂敷を拡げ損ねたか… そんな感じ?
- iPod Shuffleは, USB転送速度はとてつもなく遅いらしい. 曲にこだわ
  らず聞くだけなら液晶がなくても十分, という話は聞く. 場合によっちゃ
  値下げしたiPodのほうがいいのかもね.
  →リンク先
- ギアを変えるとき(エンジンの回転数を変えるとき)にはクラッチが必須
  なわけで. ペダルが本当に踏めないと, 発進できないし, 停車できない.
  まぁ, 停車のほうはエンストさせちゃえば止まるわけだが.
[02/25 14:37:10]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-02-20 Sun

* [diary]  これで少しは楽になる...
今週は片づけなきゃいけない用事が山のようにあって大変でした. でもこ
れで少し余裕ができるかな. とりあえず研究のほう進めたい...
[02/20 00:33:36]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-02-16 Wed

* [diary]  無事なようで安心しました
昼間に「大丈夫かしらん」というエントリを書いたつもりが, 今見たら消
えていたのですが, まぁ, 聞く前に本人が生存報告をしていたので安心し
ますた>S氏
[02/16 22:06:03]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-02-16 Wed

* [diary]  パンは危険な食べ物
なるほど. 上手いこと考えますなぁ. 1番をコピペ:



ある食べ物が身体にいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果
によれば、パンは危険な食べ物だということがわかりました。
パン食が増えている日本も他人事ではありません!

その驚愕の事実をご紹介します。
1)犯罪者の98%はパンを食べている
2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下であ
  る
3)暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている
4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水
  だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる
5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる
6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった
7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統
  計の区別がつかない


ま, テンプレ化されて, いろいろ拡がっているようですが.
[02/16 22:05:07]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-02-14 Mon

* [diary]  ようやく先が見えた...
とても忙しかった... 今日頑張れば一段落しそう. 疲れた...
[02/14 17:24:19]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-02-03 Thu

* [diary]  心を亡くすと書いて...
明日には心が戻ってくる予定. 心, 戻れぇ〜☆
[02/03 00:16:17]
追伸: 昨日はこんなのを書く余裕すらなかった... 日曜・月曜深夜の睡眠
が3.5h, そして火曜深夜が2h弱じゃ, 軽く死ねます...
[02/03 00:17:42]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-02-02 Wed

* [diary]  不思議なSPAM
@docomo.ne.jpな差出人からのSPAM. 何が変って, 添付ファイルがついて
いるんですもの. 本文は"Here is my phone address." ... いや, 携帯か
らだと添付ファイルはつかないだろう, 普通.
#普通じゃなくて添付ファイル(しかもzip圧縮)のつく携帯アドレスから
#のメールって, アリなのか?
[02/02 15:53:55]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-30 Sun

* [diary]  コーヒーで脂肪を燃焼
へぇ. カフェインってこんな効能もあったんだ.
リンク先
[01/30 23:50:20]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-30 Sun

* [diary]  地獄の一週間の始まり始まりぃ...
明日から4日間連続で朝845始業の授業. 直前講習と言うやつですな. 授業
後に毎日30枚からの答案(1週間前の登録人数. 減ってると楽になれるので
嬉しい)を添削するなんて... しかも火曜には夜にも授業. 死ねとおっしゃっ
ているのですか... ということで, 明日は630起き. 今日は2500には寝な
いとまずかろう. うん.
[01/30 23:41:18]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-29 Sat

* [diary]  “欽どこ”の名物コーナー、関根勤と小堺一機のショート・コントDVD化!
むむぅ. 欲しいかも. むむぅ... 財布と相談するかなぁ.
[01/29 00:06:49]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-28 Fri

* [diary]  交換日記
- 何やら病人だらけで大変ですなぁ. うちの病人さんは一進一退. 時折体
  調を崩して弱気になられるのには閉口. もちっと父親がちゃんと支えて
  くれないと負荷が...
- 結局携帯の故障原因, 何だったん?
- 路面凍結には気をつけましょー
- つか, 空のDVDを送らなきゃならないんですな. 何枚くらいになりそう?
  先にブランクを送っとこうか?今ならSJP2がついてきます. ご要望があ
  ればハリポタ3とトロイなんてのもつけてさしあげます. 安楽椅子探偵
  への挑戦状1, というのもあります. 年末用に買っておいて, 結局忙し
  くてまだ見てないという曰くつきの代物ではありますが.
- じゃ, ぐるみん, 来週後半に購入しましょう. まぁ, ある意味自分への
  ご褒美みたいな.
- 通信カードの前には, 2.5"HDDのピンを1本曲げたのでした. ピンセット
  で戻して刺し直したら何事もなく使えているけれど, ピンの根元にヒビ
  が入っていて, 「もうすぐ折れるぞ!」気分が満々だというのが困りも
  の. 大丈夫なんだろうか. 一応netで確認するとGNDっぽいから大丈夫か
  と思っているけれど.
- 那須までは3時間から4時間くらいだろうね. 高校のときの恩師が黒磯に
  住んでいて, 数年前に遊びに行ったことがあって. 土浦にいる友人が車
  で来たときにそれくらいの数字(でも飛ばしたんで3時間を切ってたよう
  な気がする)を言ってたような...
- GIRLSブラボーsecond season, 頭の5分くらいを落としちゃった. でも
  前よりヘタレ度/鬼畜度が上がってるような... それにしても, 能登さ
  ん, あちこちに出てるよねぇ...
[01/29 00:05:56]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-26 Wed

* [diary]  ■ハンドルネームうらない■
によると, 「faf。」にすると大吉になるそうな. ということで, 今日か
ら私は「faf。」... なわけねーや.
[01/26 17:01:36]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-26 Wed

* [diary]  今日の交換日記
え〜と. ご無沙汰でございました. 失礼 m(_ _)m
- 昔の話を蒸し返してみる. 回転軸の話. 自由振動が発生したことから,
  振動(質量=慣性モーメント変動か?)と回転がカップルした, と考えれば
  よかろうか. 分かったような, 分からないような... という感じ.
- いい加減, もう泥鰌はいないでしょう. つか, 消費者騙されすぎ. 立ち
  よみもしないかな. 私は. というより, bk1のおかげで最近全然書店に
  行ってない... たまに行くと買ってなかった(チェック漏れ)本を発見し
  て, そして帰宅してすぐbk1に... というパターンになる. よし, 本屋
  に行こう.
- こないだM氏と話していて, 「ぐるみん」を買ったという話を聞いた.
  をを. こんなもん出したか. ゲームシステムはA伝6の銭湯^H^H戦闘シス
  テムを流用したもの, という感じか. う〜ん. 面白そうだなぁ. 来週の
  強化週間を無事乗り切ったら買おうかしらん.
- つくばEX. いっそ株を買って名実ともに「自分のもの」にすると, ネタ
  としてはgoodなのではないでせうか ;p
- 期待に答える: \1700.- なかなかgoodです! < ボタン
- 月の土地, ずいぶん昔から買ってる人がいますが, あれって, 本当に権
  利を主張できるんでしょうかねぇ. まぁ, 値段が値段だし, ネタとして
  は面白いとは思うけれど(でもこれだけ流通しちゃうとネタとしての価
  値はイマイチかなぁ)
- 年度末も目前で忙しそうですが, 頑張るのですっっっ!
[01/26 15:37:13]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-26 Wed

* [diary]  これでも早いって...
どういうことでしょう, と思いつつ. 今日はもう寝ます. ここしばらく就
寝時間が遅くなっていたのは「茅田週間」だったからなのでした. 読みだ
したらついついズルズルと... いかんなぁ@現実逃避中.
[01/26 02:25:21]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-26 Wed

* [diary]  通信カードがぁ...
折れ曲がった. 鞄の中に剥き身で入れといたのが仇となりました. ハンマー
で叩いてラジペンで曲がりを補正したら使えるようになりました. いやぁ,
PCカードって, 以外に上部, じゃなくて, 意外に丈夫☆
[01/26 02:24:00]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-24 Mon

* [diary]  ご無沙汰でした
精神的に忙しくてグゥの音も出ない. ということで, ご無沙汰でした.
[01/24 14:54:18]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-18 Tue

* [diary]  登記
母親が弟妹と共同名義にしている(遺産相続した)土地・家屋を売ることに
なりまして. 不動産屋さんから売値の見積りがきました. そこに一文.
「抵当権が設定されてます.」 調べた. ついてた. つか, 気付け, 母親.
そしてさらに衝撃の事実. 土地は相続してるけど, 建物は相続してません.
皆様, これ, どうするのでしょう. つか, 相続税がまた発生するのでしょ
うか... ということで, とりあえず明日抵当権をつけてくれたところ(某Q
州の農協だったりします)に抵当権を外すように電話をすることになりま
した. 何で私がやらにゃいかんのかと思いつつ, でも母親じゃ無理かなぁ.
ま, 子の勤めでしょうな. はぁ. あと, 相続に関するモロモロは友人のM
氏にでも相談しようかと.
[01/18 01:03:33]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-18 Tue

* [diary]  交換日記
やっぱり回転軸の移動は納得がいってません. まる.
とりあえず「みなみけ」「のだめカンタービレ」「ホイホイさん」は行く
ことが確定してます. 他に何かあったかしらん... あ, きてぃちゃんも何
かを入手していたような.
道の駅, どこらへんにあるのでせうね. どこぞのwebページにでも分布図
がアップされてないかと... あ. あった. 神奈川県下では箱根峠と山北だぁ?
辺鄙なとこじゃのぉ...
今日は何か消耗する一日だったので, 本当に早く寝ます. Zzz...
[01/18 00:59:14]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-16 Sun

* [diary]  ad nauseam
なんて単語, 知りませんでした.
[01/16 17:47:07]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-16 Sun

* [diary]  パンクレスタイヤで調べてみたら
こんなページが見付かった. 問題は使用されている素材の表記. 「発砲」
ウレタン, だそうな. 怖いなぁ.
[01/16 03:21:40]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-16 Sun

* [diary]  交換日記
...DVD怖いよぉ〜☆
交換日記というのもなかなかオツなものですねぇ. 中学のころに班で交換
日誌にようなものをさせられていたのと何となく思い出した. 一体何を書
いていたのやら. 謎.
DVDの規格, ダブルピックアップ, 出るかなぁ... まぁ, ビデオテープほ
どヘッダの場所をとらないから, 不可能ではないとは思うけれど, どれく
らい規格が違うんだろうか. つか, 使っている波長が同じなのであれば,
あとはコントローラだけか. 差異は. その程度であればダブルというのも
十分に可能ですなぁ. 今回の規格戦争がその程度で済んでくれればいいん
だけど... 無理だよなぁ... やっぱり.
自転軸が移動する場合, やっぱり歳差運動が出るよねぇ. どんな運動して
るんだろうか. (そうじゃないと角運動量保存に反してしまうような気が
しないでもないのだが... 大丈夫なのか?)
スポーク(ホイール)部分の柔軟性の調整が難しいようにも思うんだが, 何
種類も出せば対応できるかなぁ. 本来はダンパの担っていた機能までホイー
ルにもたせることになるように見えるけど. まぁ, そういう意味で足まわ
りの軽量化への貢献は結構大きいのか. そこらへんの調整には時間がかかっ
ても仕方がないのかな. 実用化されると面白そう. とりあえず誰か実機に
乗って乗り心地をレポートしてくれないと, ねぇ.
自転車パンクレスタイヤは何種類か方式があったように思うけど, どれだ?
どれもそこそこ売ってるとは思うが, ヒット商品とまではいかないよね.
まぁ, 一度売ったら基本的には二度と売れない商品だけに, 自転車屋が扱
いたがらない, というのが大きいのではないかと思いつつ.
薬効あらたかなのは良いではないですか. まぁ, 実験動物の気分を味わい
つつ, 頑張って健康になるのです.
[01/16 03:20:52]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-16 Sun

* [diary]  スパイ2/7
久しぶりに見た. せっかく寝ようと思ってたのに... それにしても, あび
る優の直観力には脱帽.
[01/16 03:04:39]
とりあえず1/4なスパイ混入率になったところで次週へ. う〜ん. 誰だ?
やっぱりさとう珠緒か?
[01/16 03:10:46]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-15 Sat

* [diary]  ということで...
やっぱりこんな時間になってしまうま. もう寝ないと.
[01/15 03:11:36]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-14 Fri

* [diary]  ということで
今日は早く寝ます(これでも早いという生活を改めなくてはと思いつつ).
Zzz...
[01/14 01:57:52]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-14 Fri

* [diary]  母不調
ここ数日, 母親が不調を訴えている. まぁ, 明日病院で診察を受けるので,
お医者さんにじっくりと相談してきてください. とりあえず弱気になると
病気が悪化するので(精神的に), 心を明るく保つことが肝要かと. でも父
親が否定的なことをよく口にしちゃうので, こちらで手綱をとってコント
ロールしないと. ふぅ...
[01/14 01:53:11]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-14 Fri

* [diary]  交換日記
寝るときに気がついた. 確かに慣性モーメントが変われば自転の様子が変
わるのですな. ということは, 軸がずれたというのは自転軸なのですね.
磁気にも影響があると面白いかと... で, 自転軸をどうやって正確に観測
するのでしょうか... GPSのデータにズレが観測されるのか? むむぅ...
AcrobatReaderは起動が滅茶滅茶早くなったはずなのだが... 画像が入る
と(特にプラグインが必要なやつ)効果は半減しちゃうかも. 確かに.
プログラム作成, がんばってね★何なら下請けやってもいいけど(いや,
人の手伝いをしている場合ではないような...). 風邪に気をつけて頑張る
のです.
βとVHSの闘いでVHSが勝ったのであれば, ここはやはりHDとBlurayという
チーム名をつけて今後を占うと皆に喜ばれるかと思わないでもない. この
規格はどちらが勝つのでせうね. そもそも乱立したままスタートを切っちゃ
うのかなぁ. 土壇場で統一, なんて逆転劇, 期待しちゃ駄目?
[01/14 01:48:21]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-12 Wed

* [diary]  Droom
どこから辿ったのか全然覚えていないんだけど, ちょっとハマってみた.
まぁ, それなりに面白いかな. でも, 最後のオチにはちょっと納得がいか
ないような... それにしても, この手のFLASHを使った無料ゲーム, そこ
そこあるのですね.
[01/12 02:05:40]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-12 Wed

* [diary]  私の投票した復刊希望商品
デュマレスト・サーガです. 高校から大学のあたりでハマっていたので
すが, 親に強制処分されてしまいました. こういうものは読みたいと思っ
た頃には絶版になって手に入らなくなるのですよねぇ... 復刊, してくれ
ないかなぁ.
[01/12 02:03:09]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-12 Wed

* [diary]  似たようなもので
復刊.comってのがあるのです. で, ここで銀河ヒッチハイクガイドの復刊
が出てるのをつい最近知りました. 現時点で残数43. ちょっと高いんだけ
ど, 買っちゃおうかしらん. 古本を探したほうがいいのかしらん...
[01/12 02:01:30]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-12 Wed

* [diary]  SPACEWARP復刻
なんてものがあったのですね. たのみこむの行動力もなかなかに凄いなぁ.
でも, 私, こんなのが出てたの, 知りませんでした. 結構欲しいかも.
[01/12 01:58:13]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-12 Wed

* [diary]  砂ぼうず 無料ブロードバンド放送
音泉なネットラジオを聴いているわりに番組は見れない... という状態だっ
たのですが, これでようやく解消. 見なければ.
[01/12 01:49:20]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-12 Wed

* [diary]  交換日記
なるほど. それで東南アジアなわけか. 不覚にも笑ってしまいました. 失
敬. T-MOBILEって名前に変わったのか. そりゃ親会社が改名したのか, ス
ポンサー陣営に変化があったのか, どちらなのでしょうね. SSOはまずま
ずですな. 面白度がアップしたら原作に手を出すかも. 水野さん原作なん
だからストーリーはしっかりしてるだろうなぁ, とは思う. まほらばは...
なんか部分的に見逃した. どうせビデオに録ってるし, と思って, 同時刻
にNHKでやっていたイチローの軌跡(再放送)を見てしまうま. 管理人さん
(だっけっか?)が豹変した部分だけは見たが, 前後が分からず. 明日あた
りきちんと見ておこうかな. 明日はたぶんビデオ消化日/視聴決定日とな
るでしょう. まる.
[01/12 01:38:49]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-12 Wed

* [diary]  TortoiseSVNでハッピー
複数あるコンピュータのデータ同期に本格運用を開始. でもリポジトリは
ローカルのまま(だってサーバ立てるの面倒なんだもの☆). 今日は変なディ
レクトリをインポートしちゃったことを契機にリポジトリの移動. dumpに
ついてはTortoiseSVNではできないので(できるようにしてほしいなぁ),
CygwinなSubversion(svnadmin)にて. これで結構あるTeXファイルと,
style/classファイルの置き場(~/texinputs/なるディレクトリがあるので
す)の同期はバッチリとなりました. 他のデータも共有のために整理する
かな.
[01/12 01:34:04]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-10 Mon

* [diary]  XVD変換
昨夜は大量のファイルを変換して鯖にストアしました. 12月の分はこれで
ほぼ全て変換し終えたかな. 新年のオンエアチェックしなきゃ. SSOはそ
れなりに面白そうだなぁ. ネギまは... まぁ, こんなもんでしょ. で, 変
換中に月詠(半分くらい未視聴)をコンプリートしました. 今期どうなるの
やら. さて. オンエアチェックで生き残るのは何本あるのだろうか.
[01/10 18:38:37]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-10 Mon

* [diary]  散髪
に行った. 近所の床屋にしようかと思って下山したら(自宅が山の上なの
で, どこに行くにも下山)連休をとっていたので, 平成町Livin内の
QB-Houseまで. まぁ, こんなもんでしょう. 帰りに車のガス補給とクリエ
イトにて物資(食料と目薬)の調達. 帰宅したら日が暮れてました.
[01/10 18:36:18]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-10 Mon

* [diary]  雨戸洗い
年末の強風のため雨戸に潮がついたので, 洗いました. 昨日は洗車, 今日
は雨戸洗いと, 何か洗いものづいてます.
[01/10 18:35:53]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-09 Sun

* [diary]  疲れた
いや, たかが1.5時間くらいの車磨きで疲れたと言っちゃまずいとは思う
んだけど, でも全身に拡がる拾う缶, じゃなくて疲労感. 今日は早く寝ま
しょう.
[01/09 00:37:57]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-09 Sun

* [diary]  交換日記?
S氏へ. T-MOBILEって, どこ? 今年は3大大会はちゃんと見るぞっと.
お見合いはありえないって. 今の私の状況じゃ. で, 「フィリピンとかタ
イとか」ってのは, 何だ?
箱の中身... 「最後に濃いお茶が一杯怖い」ってのは, ナシ?
[01/09 00:36:04]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-08 Sat

* [diary]  洗車
父親とともに洗車... のはずが, 気がつくと父親の姿はなく... まぁ, 何
はともあれ終わりました.
[01/08 20:42:08]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-06 Thu

* [diary]  年賀状書き終了
ということで, 明日投函しますので, 明後日くらいに着く予定. 2年越し
の悲願をようやく達成したのでした(大袈裟).
[01/06 04:11:52]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-04 Tue

* [diary]  そういえば...
年始な親戚の集まりで, いきなり叔父が「見合いしない」と言いだした.
黙殺っ. つ〜か, 喰えてないから無理という返事に「嫁に喰わせてもらえ
ばいい」と即答するのはどうかと思うぞ. 人間として.
[01/04 16:24:10]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-04 Tue

* [diary]  年賀の行事
2日から今日の昼まで接待でございました. おかげで通常業務が完全ストッ
プ. てなわけで, 「これから年賀状を書きます」←ここ大切
[01/04 15:52:45]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-01 Sat

* [diary]  むむぅ. 勘違い
曜日感覚がすっかり狂っておりました. 今日はてっきり日曜日だとばかり...
[01/01 23:59:10]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-01 Sat

* [diary]  M氏来訪
研究室同期のM氏が30-31日にご一泊なご来訪. 去年は司法修習生になって,
今現在はどの道に進むかの決断をする日が迫ってきていて困っているとの
こと. まぁ, ここしばらくの運気がよさそうなので, 信じる道を往けばい
いと思うのです. 彼をはじめとする知人連中に負けないように, 今年は頑
張りまっす. (どう頑張るかは未定)
[01/01 01:53:56]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2005-01-01 Sat

* [diary]  新年あけました
今年もよろしくお願いします. 今年こそは, 今年こそはぁ〜☆
[01/01 01:30:04]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-12-28 Tue

* [diary]  神様仏様ランス様
今年のTDFは引越しやら親の騒動やらで全然チェックできてなかったので
すが, やはりランス様(今年の流行よろしく様づけで.)が個人優勝してい
たのですね. チーム優勝はどこだったんだろう... やっぱりUSPっすか?
[12/28 23:31:50]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-12-25 Sat

* [diary]  123456789の素因数分解
某所にて質問がでていたので興味が湧いた. どうせ誰かが調べている有名
な問題だろうと思ったら, 案の定そうだった.
とりあえず自明な約数9があるのはすぐ分かる. すると
    123456789=9x13717421
となる. ここまではOK. 問題はこの13717421が素数かどうかだが, 実は
3607という素因数をもつ. こんなの分かるか!と思わないでもないのだが,
「連分数法」という方法により筆算にて求められるとのこと. まぁ, 詳細
ここを参照のこと. へぇ...
[12/25 19:10:41]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-12-24 Fri

* [diary]  目盛が増えた
じゃなくてメモリ. RIMMなので値段が高いってのは困ったものです. とり
あえず256x2を刺して, これで1Gとなりました. 若干早くなったかなぁ.
[12/24 18:26:57]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-12-12 Sun

* [diary]  ファンな備忘
そういえば, せっかくケースファンを買ったのにパルスをうまくセンスし
てくれず, 常にフル可動で今のファンより煩くなったという騒動がありま
して. こういうページを参照して次回は効力のあることをしたいなぁ.
リンク先
リンク先
リンク先
[12/12 00:37:45]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-12-12 Sun

* [diary]  Sleipnirの未来
開発者のノートパソコンが盗まれてソース消失. そのため開発が停止して
しまい, 次期バージョンをフルスクラッチで書きはじめたそうな. 頑張っ
てほしいところです. →リンク先
[12/12 00:34:53]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-12-05 Sun

* [diary]  メークマネー
ぼんやり2ch漂流日記より. 笑った. 解説すると面白さ半減なので解説な
しでどーぞ.
[12/05 00:26:23]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-12-05 Sun

* [diary]  まじっすか
過負荷な日記より. 元ネタは某巨大掲示板らしい. http://www.espritline.co.jp/net/index.shtml?key_num=205-840">エキサイト翻訳に
「(・∀・)まじっすか」を入れて日英翻訳すると... むむぅ. やるな.
[12/05 00:16:27]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-11-29 Mon

* [diary]  smidgen
なんて単語, 知りませんでした. ここの327番を参照しましょう.
[11/29 00:57:26]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-11-28 Sun

* [diary]  通常講習終了
疲れた. でも答案の添削はまだ残ってる... 地獄はまだ続きそうだ.
さらに来週には補講も残ってるし... orz
[11/28 03:19:44]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-11-23 Tue

* [diary]  風邪っぽい
ということで, 早めに寝ましょう.
[11/23 01:50:36]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-11-21 Sun

* [diary]  スパイ2/7
フジ土曜深夜の番組. たまたまつけたらやっていた. 7人のパネリストの
うち5人を「プレーヤー」, 2人を「スパイ」に(事前にくじびきで)任命.
ゲームのシステムとしては, まずパネリストの1人が「デリーター」とな
る. クイズが出題され, まず7人個別に正解と思うものを上げる. その後
協議をして, 最終的にデリーターが正解と思うものを答える. で, 不正解
だった場合にはデリーターがだれか1人を"消去"しなくてはならない. 最
終的に2人いるスパイが消去されたらプレーヤーの勝ち. プレーヤーが全
員デリートされればスパイの勝ち, というもの.
で, スパイには特典が2つ与えられている. スパイはお互いを知っている
こと, そして問題の正解を全て知っていること....
なるほど. 心理戦になるわけですね. なかなかの趣向だと思います.
[11/21 02:50:07]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-11-18 Thu

* [diary]  父親の武勇伝
1. 母親が雑巾を洗うのが面倒だったので, 洗濯係である父親に, 洗濯機
   で雑巾を洗濯するように依頼したらしい. で, しばらくして気がつい
   てみると, 床拭き用の雑巾だけではなく, トイレ用の雑巾まで一緒に
   洗濯機に入れられていたそうな. その洗濯機の中にはもちろん通常の
   洗い物もどっさりと... トイレ用雑巾は柔軟剤までかかったそうな.
2. 今日の夕飯は, 鳥の手羽先の酢煮らしい. で, 父親はビールを冷やし
   ておくよう要求. とまぁ, ここまではよろしい. 問題はというと. 私
   にビールを冷やしておくように言いつけた際, 鳥の「スネ肉」の料理
   が出る, と言ったこと... スネ, 食べられるのか?というか, 食べる
   ところあるのか?
まぁ, いつものこととはいえ, 楽しい父親であります。
[11/18 15:59:11]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-11-18 Thu

* [diary]  チャットに触発されて
日記をもうちょっとちゃんとつけなきゃいけないと思いました. まる.
[11/18 11:38:19]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-11-11 Thu

* [diary]  段ボールの整理開始
必要な書類が埋もれてしまって出てこなかったので, 探査かたがた段ボー
ルの整理を始めてみた. 書籍箱を4箱ほど開けて書棚に収めてみたものの,
やっぱりグランドデザインが必要なので, 中断. とりあえずテストゼミの
添削業務がなくなってからゆるりとやりましょう. 年内に終わればいいや.
[11/11 18:04:05]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-10-31 Sun

* [diary]  ふぅ...
木曜に速報担当を済ませ, 昨日今日と高3のテストゼミをこなし... よう
やく一息. 帰ってきたらカーテンが吊ってあった. やっぱカーテンが下が
ると雰囲気が変わるなぁ. とりあえず明日から残務解消に励もう. うん.
[10/31 01:45:56]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-10-27 Wed

* [diary]  S氏からのメッセ
つい先程拝見. 案の定新潟に出張しているとのこと. がんばってくだされ.
あ, そうそう. すっかり忘れてチェックしそこねているうちに某ページの
パスワードが変更になりましたね?教えてくれると有難く.
[10/27 16:39:09]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-10-27 Wed

* [diary]  復帰
なんか緩慢に忙しい. 添削が1週分余分に溜っていることなんかも拍車を
かけていたり. 困ったにゃん.
[10/27 16:38:08]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-10-16 Sat

* [diary]  佐藤先生の近況
先月末に脳梗塞で入院したとのこと. 何か今年は周辺で脳の病気が流行っ
てるのか?
[10/16 11:42:27]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-10-16 Sat

* [diary]  速報依頼
再来週の木曜に発表. 来週には何とか時間を作って論文講読しなければ.
[10/16 11:41:42]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-09-29 Wed

* [diary]  ということで
そろそろ寝ようかと. 早く風邪を治さないと.
[09/29 23:59:15]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-09-29 Wed

* [diary]  風邪ひいたかも
起きたときから眠いのと体温が低めな挙動(ただし体感. 実際に低いかど
うかは測定してないから分からない. 要するにプチ悪寒か)があったのだ
けれど, おでかけしている間に小雨に降られ, 濡れてしまったのが最後の
一押しだったらしい. 風邪ひいた...
[09/29 18:28:51]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-09-29 Wed

* [diary]  おでかけ
今日は親と一緒にちょっとお散歩へ. 途中雨に降られてしまったので, 京
急WINGにて雨やどり. 本屋で暇をつぶしていたらDOS-Vマガジンを購入し
てしまいました. エンコードのお話があるので, ちょっと見てみようかし
らん...
[09/29 17:00:00]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-09-29 Wed

* [diary]  5.1chかぁ...
UBSで接続するものよりも, やっぱり最終的にはボードのほうがいいんだ
ろうなぁ... サウンドカードで5.1ch対応のものって, どれくらいの価格
なんだろうか...
リンク先
[09/29 16:58:35]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-09-28 Tue

* [diary]  J-COMの現調
新居の調査が入りました. まぁ, たぶんつつがなく工事が終わると思いま
す. 工事日は12日. 当日はどうなっちゃうんでしょうか...
[09/29 01:22:15]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-09-15 Wed

* [diary]  TeXで三目並べ
両者が最善を尽くすと引き分けですか... (参照: ここ). 確かにちょっと
やった限りでは勝てないですが. 勝てるのか?これ.
それにしても, latexでこんなことができるなんて, 奥が深いですなぁ.
[09/15 23:20:34]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-09-15 Wed

* [diary]  Meadow-2.10のインストール
ここを参照にsubversionを用いてソースを取得した上でインストール. さ
て, ハングなんかが減ってくれると嬉しいなぁ.
[09/15 22:07:16]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-09-15 Wed

* [diary]  「最近は体重が気になるのでサラダ油をかえました」?
ありゃ. DAG入りのサラダ油って, 某「軒昂餌粉」, ってやつですかね.
効果が実証されてないってのは困っちゃいますなぁ. こういうことを医者
に言われちゃうと, 特定保健用食品の何を信じればいいのか分かりません
な. まぁ, だから医薬品じゃなくて特保なんでしょうが...
[09/15 21:53:28]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-09-15 Wed

* [diary]  ぐっすり眠れるアミノ酸:グリシンが眠りの質改善に有効, 味の素が明らかに
え〜. 睡眠の質を高くするために必要なグリシンは一体何グラムなんでしょ
うね. さすがに3gは食品から摂取するにはきつそうな量です.
そういえばこないだあるある大事典でやっていたCoQ10, 明日価格調査し
てみようかしらん.
[09/15 21:50:53]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-09-15 Wed

* [diary]  DCTとDFT
友人とメールにてやりとりをしているうちに, DCTなるものがあることを
知る. Discrete Cosine Transformationなのだが, 何故コサインだけ使っ
て復元可能な情報となるのかが分からなかったのでググってみた. すると
こんなページが見つかった. なるほど. データを対称な形に拡げることで
sin成分を0に落とすわけですな. これによりデータが複素数じゃなくて実
数となるので, cosだけで十全に機能する, と. 納得.
[09/15 20:15:42]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-09-12 Sun

* [diary]  届きもの
amazonから1点(小麦もの)と, bk1から2点(本1冊と本8冊)が届いた. 積ん
読になってる本まではなかなか手が届きにくい. そういえばクレギオンも
前の巻を読んでない... 最近は週3回の移動が入ってきたので順調に消化
が始まってはいるけれど. 未読を増やして引越しするのはどうかと思うし
なぁ...
[09/12 15:28:46]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-09-12 Sun

* [diary]  秀逸
ろじぱらより:
--
Q:何もしていないのに上司に怒られます.何故でしょうか?
A:何もしていないからです.
--
なるほど. そりゃ怒られます.
...と, そろそろ寝ます.
[09/12 03:36:42]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-09-09 Thu

* [diary]  乾電池でゆで卵
結局保温よりも鶏卵の比熱のほうが強烈だったということでしょうな.
[09/09 23:57:12]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-09-09 Thu

* [diary]  バカ日本地図といえば
やっぱり借力. 現在はバカ世界地図になっております. オーストラリアが
西に平行移動してアトランティスになっているのは笑えます. その他にも
いろいろ領地争いがすごいですね.
[09/09 23:56:11]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-09-09 Thu

* [diary]  田村ゆかりの日本地図
黒うさぎの部屋で描いたらしい日本地図がこれ. バカ日本地図よりも強烈,
という噂もありなん.
[09/09 23:54:25]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-09-09 Thu

* [diary]  新居昭乃のネットライブ
昨日の夜23時からだったので, 視聴していたら, 半分くらいで切れてしま
いました. 残り半分は聞けずじまい. しくしく. アルバム, 買っちゃおう
かしらん...
[09/09 19:36:22]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-09-08 Wed

* [diary]  今日もお出掛け
新居の照明器具と洗濯機を購入にヤマダ電機まで行きました. 手配は無事
完了. あとは配送されるのを待つだけ. それにしても販売員のセールストー
クが下手すぎ. とりとめのない話し方. 理路整然とセールスポイントをま
とめないと, 客が逃げると思いますです.
[09/08 22:23:47]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-09-08 Wed

* [diary]  太陽の「コロナ加熱」の謎を解く
磁気reconnectionの話はよく知っておりますが, wave acceleration(かな?
heatingかな)は知りませんでした... って, もしかしてfermi加速の亜種
たるresonance accelerationのことか?こんなところに顔を出していたの
か... でも, wave acc.だとすればちと厳しいと思うなぁ. こんな高温ま
で加熱するのは. 今度調べてみようかしらん.
[09/08 13:09:22]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-09-06 Mon

* [diary]  勘違い...
「こうぞくりょうじょ」とタイプしたけれど出てこなかった. 不思議だか
ら調べてみたら, 「公序良俗」だった. ありゃま. 逆に覚えてた.
そういえば最近友達から「感謝感激雨霰」の語源を教えてもらった. 「乱
射乱撃雨霰」だったのですね. こういうのって, トリビア?
[09/07 01:59:56]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-09-03 Fri

* [diary]  ハイムとの打合せ
IP電話導入のためにCAT5ケーブルの口を増やせないかと相談. するとIP電
話の結線の仕方そのものが分からないからと, 現物を見に来訪. やり方は
分かったらしいが, 結論としては不可能とのこと. 追加で5万円程度, 工
期延長1週間程度, と言われちゃ, やりませんって. 2-3m程度のところに
CAT5がすでに来てるんだから, 床を這わせりゃいいやね.
[09/04 02:25:36]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-09-03 Fri

* [diary]  飲み会
今日は横浜なバイト先の歓送会でございました. 横浜の魚豊亭. 中華街の
お店の姉妹店らしく, 店員の話す日本語が怪しげ. 料理はまずまず. 値段
は安め. まぁ, 楽しみました. 社長から「身を固めろ」なプレッシャーさ
えなければ... しくしく. 身の振り方を決めたいのは山々なんですぅ〜☆
学問な世界に生きたいんですぅ〜☆論文が書けないんですぅ〜☆(大泣)
[09/04 02:22:53]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-09-02 Thu

* [diary]  公共系への連絡
電気, ガス(都市/プロパン), 水道, J-COM(TV/phone), そしてNTT
B-FLETSへの連絡は終了. でも明日また連絡しなきゃいけないところが残っ
ております. 面倒だ...
B-FLETSは@niftyからbiglobeへ(手続き上). ところが現在niftyのほうが
早いんですなぁ... 何故でしょ. もしbiglobeよりもniftyのほうが早いの
であれば, 引越し後もniftyにお願いしちゃおうかしらん.
また, 工事に伴い, 本人確認のため私の免許証のコピーをFAXにて送らな
きゃいけないらしいのですが, IP電話でフリーダイアルにかからないこと
が判明したので(説明書を読めば書いてあるだろうに...), 明日バイト先
から送ることにしませう.
[09/02 18:06:58]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-09-01 Wed

* [diary]  浅間山が噴火
しましたね. まぁ, ちょっと噴き出たくらいで小康状態になっているよう
ですが. あまり被害が大きくならないといいですなぁ.
[09/01 23:48:22]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-09-01 Wed

* [diary]  でも, 明日も明日とて...
公共系各所に連絡をとらねば. またネット環境を構築し直さなきゃいけな
いし... IP電話の存続もうどうするか考えなきゃいけないなぁ.
備忘のため. @niftyフォン-FJ-COM phone
[09/01 22:59:18]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-09-01 Wed

* [diary]  今日も今日とて...
快気内祝の購入に中央まで. これで月曜から毎日出づっぱり. 疲れますの
でもう勘弁してください (T_T)
[09/01 22:57:33]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-08-31 Tue

* [diary]  なんでだろう...
「言語同断」(註: 道断ではない)で「てくら」もしくは「てくらだ」とい
い苗字があるらしい.「十」で「つなし」という姓も. 後者は, 一から九
までは「〜つ」と呼ぶのに十は「〜つ」とは呼ばないことから, 「つ」が
「ない」ということで「つなし」になる, という説明があった. えらい納
得. でも言語同断のほうは説明がない. 何故だか気になる...
ちなみにこれは現在読んでいる西澤さんの本より. あとはCLAMPのマンガ
には「四月一日」と書いて「わたぬき」という苗字が出てくる. これは四
月一日に綿入れ(蒲団)から綿を抜くから, らしい.
でもって, 調べていたら, こんなページに行きあたった. 「六月一日」で
「うりわり」, 「六月一日宮」で「ほずみや」, 「万年青平」で「おもと
のひら」, 「椴法華」で「とどほっけ」(でもこれは「とど」が難しいだ
けで, そのまんまの読みだなぁ)って苗字が載っていた.
これらが載っている「実用 難読稀姓辞典」ってのがあるらしい. bk1で調
べたら, ちゃんと出てきた. でも価格が\5985円... 図書館で見てみようっ
と.
[08/31 22:47:20]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-08-31 Tue

* [diary]  自宅見学
今日も今日とて忙しい日日を送りました. まずはお昼頃妹夫妻+姪が来襲.
お昼を食してから建築中の自宅を見物. 職人さんが誰も居なかったので,
セキスイハイムの担当者を呼んで鍵を開けてもらう. いやぁ, やっぱり実
物は広いですなぁ. で, その後は買物. 結局帰宅したのは17:30くらい.
まったりしたり軽く睡眠をとったりして, 19時ごろに食事. 20時すぎには
妹夫妻+姪が帰宅. それからお風呂に入ってアイスコーヒーを淹れて...
としているうちに, もう22時. 無為に過ぎていく...
[08/31 22:09:01]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-08-30 Mon

* [diary]  TV視聴
今までしばらく満足に見られておりませんでしたので, かなり頑張って視
聴しております. とりあえず今日はマリみて既放送分を消化. 明日はファ
フナーあたりでしょうかね. 忘却の旋律と爆裂天使もあるなぁ...
[08/30 23:29:42]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-08-30 Mon

* [diary]  ありゃま
チューニング失敗していて, 今月のラジオ録音がほぼ全部飛んでいたこと
が判明... 欝だ. まぁ, 忙しかったから, チェックしてらんなかったもん
なぁ... まぁ, 仕方がないや.
[08/30 22:01:25]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-08-30 Mon

* [diary]  NAiSなお店までお出掛け
新居の照明のプランニングのため, 横浜にあるショールームまで. でも,
よく聞いてみたら, たった6箇所の照明を決めてもらうために片道一時間
弱かけて行ったらしい... 自分で決めろよぉ〜☆
帰りがけにAVEに寄って各種お買物. CLIP-ONを買った. 前のやつは表面の
コーティングが部分的に剥げてきて視界のクリアランスに問題があったた
め. 安かった(\980)ので偏光と運転用の2つを購入. もうちょっときちん
と手入れせねば.
で, 車を車庫に置いた帰り(車庫から家まで歩いて15分以上あるのです)に
駅前のWINGに寄ったら, 冷食4割引セールをやっていたので, ついついピ
ザを買ってしまいました. お腹がすいていたんですもの. あとコーラ. 何
やらピンバッジがついておりました. 当たったのは自転車競技なバッジ.
う〜ん. 微妙に要らん.
[08/30 17:01:03]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-08-28 Sat

* [diary]  経過報告III
母親は大分元気になりました. でもまだ体力の回復には時間がかかりそう.
あと, 味覚に若干変化があるらしい. 状況により甘味を過度に感じるそう
で, 嗜好が若干変化気味. 一過性なのか, それとも恒久的なものなのかは
不明. まぁ, 大勢に影響はないので, うまく処理しましょう. ただ糖分が
少ないとすぐエネルギー切れになるみたい. それだけが困りもの.
[08/28 23:34:27]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-08-28 Sat

* [diary]  読みたいなぁ
ここの記事, 面白そうだなぁ, と思っておるのですが, 読む時間がありま
せん. まぁ, いずれ.
[08/28 23:32:33]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-08-28 Sat

* [diary]  長かった...
ということで, 夏期講習完了. 今日一日休養したら, 明日から臨戦モード.
[08/28 23:22:13]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-08-04 Wed

* [diary]  経過報告II
母親はこの週末に退院する公算が高くなりました. 自宅における生活がま
たまたどう変わるのか, 謎...
でもって. 母親の次は父親にイベントが. 勤め先から解雇(というか, 自
宅待機というか)を言い渡されちゃいました. う〜む. 今年の夏はいろい
ろあるなぁ...
[08/04 22:59:32]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-07-27 Tue

* [diary]  経過報告
母親のほうは順調に回復している様子. 手術もうまくいって, 今はあちこ
ちが痛いと文句たらたら. 命があっただけ有難いと思えとは言うものの,
まぁ, 痛いもんは痛いんだろうなぁ. 後遺症が現在のところ全くといって
いいほど見られないのが奇跡的. まぁ, もう少し元気で頑張ってもらわにゃ
なりませんので, とてもラッキー.
今日母親が電話してきて, それによると近いうちに主治医から説明がある
らしい. 母親には実は術後管理がとても大切だという話(脳血管攣縮とい
う現象があって, 脳梗塞を併発することがあるらしいという話)はしてい
ないので, それ絡みの話になるのかも.
ただ, 講習が始まって, とてつもなく忙しい. 今回の一番の教訓は, 食事っ
て結構大事なんだなぁ, ということ. とりあえず自分一人であれば富豪的
解法で, 外食すりゃ何とかなるんだけど, 父親がいるんで食べさせなきゃ
ならないのがネック. こりゃ大変だ...
[07/27 23:08:55]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-07-20 Tue

* [diary]  寝付けない
駄目だ. やっぱり神経が高ぶっているらしく, 寝付けない. ということで,
とりあえず妹夫婦が来るのを起きて待つことに. 今日は一日忙しくなりそ
うだ...
[07/20 04:25:21]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-07-20 Tue

* [diary]  続報
病院から一旦引き上げ. クモ膜下出血とのこと. 明日朝に血管造影の後,
手術. 明日は一日これで潰れること確定. と, そりゃ些細なことで, もち
ろんまずは命が助かってくれること, そして欲を言えば後遺症が軽くてす
むことを期待. I believe my mom's luck!
ということで, とりあえずこれから仮眠. 妹はこれから小田原を出立して
こちらに来るらしい. 忙しい最中なのだけど, こればかりは仕方がない.
まぁ, 後で笑い話になってくれることを切に期待. Zzz...
[07/20 03:34:59]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-07-20 Tue

* [diary]  母親が倒れた
風呂あがりにいきなり倒れた. 数分意識が飛んだみたい. ということで,
救急車を呼んで搬送. 現在父親からの連絡待ち. 連絡が来たら車で追撃予
定. 何事もなければいいんだけど...
[07/20 00:07:03]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-07-17 Sat

* [diary]  そういえばamazonポイントをどうにかしなくては...
いけません. 注文のときにどうもCDとDVDしか発注していなかったらしく,
2000円分, DVDもしくはCDに使わなきゃいけません. 期限は今月末. さて.
何を買いましょうか. やっぱりアフロ軍曹?でもS氏が持ってたら嫌だなぁ.
今度メールで聞いてみましょう.
[07/17 15:47:17]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-07-17 Sat

* [diary]  bk1さまさま
一昨日bk1に久しぶりに発注をかけた. 「クイックジャパン」と「新土曜
ワイドショー殺人事件」と「新本格魔法少女りすか」が"取り扱い不能"に
なって注文箱から消滅するというトラブルはあったけれど, つつがなく発
注完了... と. よく考えたら, 旧住所に発送されてしまう. ということで,
call@bk1に別便メールで発送先を変更してもらうように依頼する.
ところが, 翌日, 「発送完了」のメールと別に「発送先変更について」な
るメールが. 見てみると, 「社内での変更が間に合わなかったため, クロ
ネコさんに宛先変更を依頼した」とのこと. 発注直後にミスに気がついて
call@bk1にメールすることはありがちだと思うので, 発注処理システムに
1工程はさんで, 何かメールが来てないかどうかをチェックするシステム
でも噛ませたほうがいいんではないでしょうか.
何はともあれ, これでまたbk1ライフがおくれます.
[07/17 15:45:36]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-07-17 Sat

* [diary]  Nifty加入完了
昨日nifから書類が来た. 接続ガイドだった. ところがパスワードが入っ
てないので, 接続ができなかった. サポセンに電話をかけて聞いてみた.
結局, 封書が2通来ることが判明. もう1通の到着を待たなければ何もでき
ないことが分かり, じっと待つこと1日. 今日, 郵便物が来た. というこ
とで, ようやく接続が完了. 長かった...
[07/17 15:42:11]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-07-17 Sat

* [diary]  mpegエンコードの怪
mpegをDivX圧縮するときに音声がズレる理由を解明. 録画時のコマ落ちの
せいでした. ということで, コマ落ちしてもきちんとタイミングのあった
DivXを生成できるソフトを探したところ, 全自動であればFlasKMPEG*だけ*
が対応していることが判明... そんなんアリなのか?アリなのか...
[07/17 15:40:34]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-07-13 Tue

* [diary]  復帰
先週の土曜が引越しでした. 何だかんだで忙しく, 常態に近い状態に復帰
するのに時間がかかりました. 何とか後処理も終わった感じ. ふぅ.
[07/13 13:46:07]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-07-08 Thu

* [diary]  心外な!
S氏の日記より. 心外な. たかがあれしきで勝てるわけないじゃないです
か. あれの倍くらい送ってようやく, というところでしょう. そういえば,
めぐみゅうその他, 大量にもっております. しかも, 何とDDNS登録したの
でftpだけは開いてたりします. 今度(週末にブロバン環境が復帰した際に)
お知らせしますので, お楽しみくだされ. といいつつ, 昨日のめぐみゅう,
録れてるかどうか未確認. どうだろうか. 先週末は失敗したからなぁ...
[07/08 15:19:39]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-07-08 Thu

* [diary]  通知
そういえば. 明日の午前にみかか屋さんが来て, 終端器をとり外します.
ということで, 1.5日ほどネットから消えますので, ご了承あれ.
[07/08 15:17:19]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-07-08 Thu

* [diary]  熱湯甲子園
って, タイトルからじゃ何を言わんとしてるかこれじゃ分かりませんな.
いやぁ, 引越し準備がこんなに大変だとわ... 今現在, 実印登録や梱包キッ
トの買物をすませて休憩中. これから書籍類の最終梱包なんかを済ませな
きゃ. 明日は工事系がドカドカ入ってくるし, 明後日には引越し. ぐはぁ.
[07/08 15:16:29]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-29 Tue

* [diary]  母親の送迎
今日は髪を切りにいくらしく, これから親を一旦送って, しばらくしたら
また迎えにいかなきゃいけないらしいです. ふぅ.
[06/29 14:27:16]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-29 Tue

* [diary]  空の軌跡
新宿さくらやにて購入しました. とりあえずインストール. 今までの英雄
伝説のテイストを残しつつ... という感じでしょうか. ちょっとずつやる
ことにしましょうか.
[06/29 14:26:33]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-29 Tue

* [diary]  荷作りの日
ということで, 今日は荷作りの日にします. おおよそのパッキングを完了
させるのが目処. あとは仮住いに持ちこむものと倉庫保管物品とを分離す
ること, かな. 頑張ろう.
[06/29 14:15:57]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-29 Tue

* [diary]  新宿 高2 最終回
どこで間違ったのやら, 途中から難しめに吊ってしまったために, 思った
通り評価が悪かった. まぁ, 生徒も馬鹿じゃないので, 教師が目を通すア
ンケートにさほど悪い評価は書かないものですが, そこから読み解く限り,
やっぱりなぁ, という感じ. 何か今期は精神的に駄目駄目だったので, 仕
方のない評価ですか. 生徒が可哀想ではあります. ここから半月ほど休み
になるので, 立て直さなければ.
[06/29 14:14:56]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-27 Sun

* [diary]  ループアンテナ
転居先は鉄コン筋クリートなので, AMラジオ受信にはやはりループアンテ
ナがあったほうがいいだろうなぁ. 自作するときのために以下のページへ
のリンクをのこしておきませう. 備忘のため.
  →リンク先
  →リンク先
  →リンク先
  →リンク先
  →リンク先
  →リンク先
[06/27 23:53:58]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-27 Sun

* [diary]  さて. どれにしようか.
ビデオキャプチャーボードを購入しようと画策しております. が, どれに
したらいいんだ?やっぱりIOなのかなぁ... 来週中には決めて動作確認し
ないといけないし. 明日の最終講が終わったら本気で考えよう.
[06/27 22:59:24]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-27 Sun

* [diary]  修理で交換したHDD, なぜ回収?
まぁ, 破損の程度にはよるかなぁ... こういうのを見るにつけ, やっぱり
M$なライセンスはどうにかならんかなぁ, と思わないではない.
[06/27 22:57:39]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-27 Sun

* [diary]  ソフトを買わねば
そういやぁ, 発売されたんでしたなぁ. Falcomの新作. 買わねば. あと,
MasterpieceのコンビニIII廉価版も発売されてるみたいなので, そちらも
買いたいな. 引越しまでに購入してとっととインストールし, ソフト本体
は倉庫保管にしたいなぁ.
[06/27 22:28:08]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-27 Sun

* [diary]  蔵書整理の成果
文庫は全部集めているはずだったP.D.ジェイムズの本が1冊抜けているこ
とに気がついたので, bk1でサーチしたら見付からず, amazonにてユーズ
ドを購入. 昨日届きました. ミステリとはちょっと違うみたいだけれど.
どんなもんでしょうかね.
[06/27 22:26:41]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-27 Sun

* [diary]  休憩
そうなるんじゃないかとは思っていたけれど, やっぱり今日は睡眠補給な
日となりました. ちょっと疲れが溜っておりましたのでねぇ...
[06/27 20:59:58]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-26 Sat

* [diary]  私信
S氏へ. 日記は拝見しました. 来週の月曜の授業で切れますので, それを
越えたら発送準備(梱包)に入ります. 来週後半(7/1 or 2)にそちらに着く
ようにしますので, いましばらくお待ちください. 1回で送りたい, とい
うよりも,梱包・発送作業をする時間がない, というのが正解だったりし
ます. たいへんにすまそ.
[06/26 01:54:48]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-25 Fri

* [diary]  日曜の「せんせいのお時間」
教育実習ですか. 懐しいですなぁ. ちなみに私が実習に母校に行ったとき,
母校には30人弱の実習生がいまして. 毎夜飲みに出ましたなぁ. 担当クラ
スに中学時代の友人の妹(私はあまり顔を覚えておりませなんだ)がいたり
もしましたっけ. そのときの担当クラスからもらった文具セット, まだもっ
てたりしますなぁ.
[06/25 13:48:58]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-25 Fri

* [diary]  備忘
蔵書リストを購入日別に分類するルーチンを作成すること.
[06/25 13:45:19]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-25 Fri

* [diary]  そして昨日
実は水曜が夏期前期テキストの締切日でしたが, 図版のトレスが間にあわ
ず, 昨日までかかっておりました. バネなんて, バネなんて... うわぁ〜
ん. とりあえずイラストレーターの使い方にはだいぶ慣れました. 親が
Illustrator CSをもっているので, 次はそっちに乗り換えるかねぇ. また
使い方を覚えなきゃいけないかも. でも父親が解説本を買ったようなので,
借りればいいかな.
[06/25 13:40:09]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-25 Fri

* [diary]  火曜の惨事
火曜日はなかなか大変でございました. まずはライフライン系の連絡. 電
気, ガス(都市/プロパン), 水道, J-COM Phone, そしてNTT B-FLETS. そ
れもこれも引越しが1週間延びたからだったりします. でもって, それら
が7/9(前日)と7/10(当日)に集中. 何をやるのか, きちんと整理しておか
ないと大変なことになりそう.
でもって. その連絡と同時に, 静音サーバの復旧作業. なぜかネットだけ
繋がらなくなったのでした. 原因は, どうやら電源まわりをいぢっていた
ときに, 誤ってサーバのコンセントを抜いてしまったことにあるようで.
まぁ, 自業自得ではあります. で. なるべく手間を最小にしようと思って
いたのですが, 結局はクリーンインストール. さらにVIA用のドライバを
インストールしたら復旧しました. が... もしかして, VIA系ドライバが
ダメージを負っていただけだったかもしれず. むぅ.
[06/25 13:35:53]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-25 Fri

* [diary]  0泊4日
今度の五輪のサッカー観戦ツアーをJTBが企画したらしい. 前回のシドニー
では0泊3日だったらしい. 無茶するよなぁ, JTB. お値段は240kほど. そ
れでも行きたいのかなぁ...
[06/25 13:29:40]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-23 Wed

* [diary]  へぇ〜
「一青窈*.8=平井堅」は気持ちが悪いくらい似てたなぁ.
[06/23 21:18:05]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-19 Sat

* [diary]  むぅ
どこかで無理な再起動をしたらしい. 静音サーバのインターネットアクセ
スが不可能になった. chkdskでシステム領域に問題がみつかるのに,
chkdsk /fで修復できない. 仕方がないので, 明日あたり, セーフモード
で起動・修復してみませう. 無理であれば, windowsの再インストールも
やむなし. むむぅ...
[06/19 12:42:11]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-18 Fri

* [diary]  プロジェクトB 推進いいんかい?
今日, NTTの現調が入って, 仮住いにB-FLETSが導入可能であることが確定
しました. これでブロバン確保完了. 工事は7/10になる方向. でも, 今の
B-FLETSを解除する日を延ばさなきゃならないんだよねぇ... その他もろ
もろの連絡も含め, 来週の火曜あたりにギャッと泣きながらやらないとい
けないようで. しくしく.
[06/18 00:07:05]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-18 Fri

* [diary]  らぢを
録音補佐用にポータブルのものを買ってきたのだけれど, やっぱりAIWAの
MDラジカセのほうが音質がいいので, joqr用のものだけは元に戻そうかと.
最終的には父親が棄てようとしているものを拿捕してこなくてはいけない
みたい. 私のものはループアンテナのケーブルがハウジング近くで切れて
しまっているのでした.
[06/18 00:04:48]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-17 Thu

* [diary]  おや?
faf@chibutsu宛にreturned mailが数通. addressを収集されちゃったか,
それともfaf@chibutsuをaddress帳にもつ誰かがvirusに感染したか. た
ぶん前者だと思うんだけど...
[06/17 20:43:54]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-16 Wed

* [diary]  蔵書リスト完成
ということで, トップから辿れるようになりました. スクリプトやら
Makefileやらで自動化してみたので, うまく機能すると期待しております.
まぁ, 不具合があってもPerlだからすぐに直せるし. さて. 片付けを再開
して, リストをさらに拡充せねば.
[06/16 00:02:53]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-13 Sun

* [diary]  ジロ最終ステージ
忙しくてあまり見られないうちに, 今日が最終ステージらしい. 結局誰/
どのチームが優勝するのでしょうね.
[06/13 22:25:07]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-13 Sun

* [diary]  打合せ
いよいよ来週が最終打ち合わせ. 今日はラス前の打ち合わせでございまし
た. 14時から始まって19時半まで. 長かった...
で, 当初7/3と言われていた引越しが7/10に延びた. せっかくアチコチに
電話したのに... 日程を調整しなおさなきゃ.
[06/13 22:24:21]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-11 Fri

* [diary]  S氏へ伝言
明日か明後日, 正式にメールでお知らせしますが, コミックスリストが完
成しました. faf/comics.htmlにて公開. 近いうちに正式公開しますが.
[06/11 01:26:25]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-11 Fri

* [diary]  岡崎さん
スキルス性の胃ガンだったのですね.
[06/11 01:25:22]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-09 Wed

* [diary]  珍ラーメン
こりゃヤヴァイんじゃないかなぁ.
  →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-08 Tue

* [diary]  お宮参り
に小田原まで行ってきました. 行きも帰りも運転. しかも, 寝たのは
27:30過ぎで, 起きたのは6:30. 結論: 小田原で行事が終わった後は爆睡
でした. 分割して睡眠をとったので, 何か寝足りない...
[06/08 22:59:01]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-04 Fri

* [diary]  片付けも佳境
コミックスの整理が終わり, ひき続き新書の整理が終了. 日曜には文庫本
と専門書および雑誌. これで書籍の整理がほぼ完了. あとは書類と電子機
器とCD/DVD, その他. 来週の水曜に資源ゴミを出すための措置. たいへん
だ...
[06/04 02:20:49]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-02 Wed

* [diary]  大学のシステム刷新計画の進捗
さらにシステムのリプレースが進んでいるようです. まぁ, 近いうちにア
カウントの削除も覚悟すべきでしょうなぁ... しくしく. とりあえず早々
にDを取るのですっっっ!
[06/02 15:38:50]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-02 Wed

* [diary]  またつまらぬものを洗濯してしまった
ジーンズのポケットに入れっぱなしにしていたことに気がつくのは, 洗っ
た後なんですよねぇ... ということで, 目薬を洗いました. 洗濯機の底に,
蓋の開いた状態で転がっておりました. 即廃棄. あ〜あ. また買わなきゃ.
[06/02 14:51:18]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-02 Wed

* [diary]  MLの整理
ドメイン廃止により参加MLの整理/アドレス変更をしております. とりあ
えず完了したのが, FreeBSD系, cygwin系. vncは廃止. 日経BP, JPCERTも
変更完了. これからjahouとharmonyを修正/廃止せねば. 他に何に入って
いただろうか... 休止しちゃって参加してるかどうか分からなくなったML
もあるしなぁ...
[06/02 14:17:24]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-02 Wed

* [diary]  S氏とチャット
久々にチャットしました. まぁ, 体を壊さぬように気をつけてくだされ.
それにしても, チャット開始時にノートPCがバッテリ駆動になっていたこ
とを忘れていて, 気がついたらシャットダウン→再起動時にディスクチェッ
ク, というお決まりのパターン. さらに再起動したらどうもネット接続が
おかしくなったらしく, 接続が気がつかぬうちに切れてたり. 安定接続の
ためにはやはしきちんと電源を確保するに限りますなぁ.
[06/02 13:58:38]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-06-01 Tue

* [diary]  不覚
ジロがもう始まっていたのですね. ということで, 今夜気がついて慌てて
見てみたら, 既にゴールしてたし. がっくり orz 既に6th stageが終わっ
てるし. まぁ, 妹がいるとゆっくり見られないので, 明日の夜からゆっく
りと観賞することにしましょう.
[06/01 03:21:11]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-05-31 Mon

* [diary]  そういえば...
こちらがケースファンで裏目ってた頃, 新横浜ではBLTBTLに参加していたら
しきS氏から写真つきのメールが届きました. むむぅ. マニアの巣窟(w
[05/31 14:22:01]
S氏の指摘に基き一部修正. つ〜か, Broccori The Liveなんだから,
Bacon Lettuce Tomatoじゃまずいよなぁ. 我ながら苦笑.
[06/01 14:59:41]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-05-31 Mon

* [diary]  大学のアカウントの復活
なんか@utapなアドレスが復活しております. そのかわり@utaphp1が廃止
されるのでした. @utapのほうも一時的措置なのかなぁ... あ. MLの登録
アドレス, 明日あたりに一気に更新しとかなきゃ. これを機に登録を見直
すか. ふぅ...
[05/31 14:21:12]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-05-31 Mon

* [diary]  裏目な日
昨日はなかなかに裏目な日でございました. 事のほったん(発端であって
堀江由衣ではない. 当然か)は, DELLなデスクトップ(そういえば今だに
「ディスク」トップコンピュータを売っているなぁ. 近所のコンプマート)
のケースファンを交換しようと思ったことにありまして...
[05/31 14:15:56]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-05-31 Mon

* [diary]  ケースファン交換顛末記
このケースファンがなかなか曲者. ようやく外しかたが分かったので, 外
して近所のヤマダ電機に行って, 9cmケースファン(1種類しか置いてなかっ
た)を購入. 帰宅してつけようと思ったら... コネクタの形状が違う. ど
う見ても刺さらない. もしかして変換器があるのかと思い聞いてみたけれ
ど, やっぱりどうやら特殊なものらしく, そんなものはなかった. という
ことで, ブツは明日返却することにしております. ファンは外したものを
そのまま取り付けましたとさ. まぁ, 詳細はそのうち反省もこめてコラム
にでも.
[05/31 14:20:02]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-05-29 Sat

* [diary]  バイトにて
なんか人数が激減してました. 35人から25人へ. 私のせいだとしたらかな
りまずいなぁ. 調査しておくか.
[05/29 01:19:37]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-05-29 Sat

* [diary]  ドメイン廃止
来週あたりに@utaphp1ドメインが廃止になるらしい. いくつかの登録をい
ぢっておかなきゃなりません. ついでに複数のMLでまとめ配送な設定をす
べきかなぁ.
[05/29 01:18:55]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-05-26 Wed

* [diary]  S氏箱の準備をぼちぼちと
開始しなくては. 近々専用ページを開いて, 内容物をチェックしてもらお
うかしらん.
[05/26 00:08:34]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-05-26 Wed

* [diary]  ケースファン
で, 仮住いが狭いので, おそらくデスクトップのファン音が五月蝿いと言
われそうな気がするので, 本格的にケースファンの付けかえを考慮せにゃ
いけません. ファンを買い換えるのは別段問題ないのですが, 問題はどう
やって取り替えるのか. なんかファンのフードがついてて, うまくファン
を外せないんですが... 普通ファンってネジ止めされてるんですよねぇ.
ネジ, どこだろう...
[05/26 00:01:23]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-05-25 Tue

* [diary]  引越し準備
でもって. これから先は引越しな準備が入ります. 7月初頭には家が壊れ,
10月初頭に新居に入居. というわけで, S氏へのブツの整理に加えて大量
の書籍の整理(ほとんどがコンテナスペースへ直行するだろうけど)やら大
量の書類の整理やら. 1ヶ月を目処にやらなきゃいかんのですね. 自分の
分を早々にケリつけとかないと, 家のことに追われそうな気がするし.
[05/26 00:00:02]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-05-25 Tue

* [diary]  忙殺
久方ぶりに日記を書きます. お家の建て替えのせいで, とてもじゃないけ
れどこなせないほどの仕事量に膨れ上がりました. とりあえずなしたこと.
  - 横浜の6月分のテキスト最終稿脱稿, 夏テキスト2冊ドラフト脱稿
  - 速報担当を消化
  - 家の手付金納付完了, インテリアの打合せ#1に出席
そして今週中を目処に投稿論文を仕上げる, と... 死ぬる...
[05/25 23:56:34]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-05-17 Mon

* [diary]  日本語が変
ここから. Microsoftな日本語のサポートページの自動翻訳って, 確かに
おかしいなと思うことがありましたが, まさかここまでとは...
  - 犬: 対話機能がわかりましたか. つかれた画面.
    Dogs: Interactivity, Did You Know? Screen Smeared
  - 空は, 肉付けモジュールで地球の下, 表示されます.
    Sky Appears Beneath the Earth in the Modeling Module
    問題を再現するために, ちょっと歩く.
    Steps to Reproduce Problem
    空色は, 地球の下, 表示されます.
    The sky color appears beneath the earth.
  - 宇宙天啓データベースG.2と, 断続的な絞首刑が発生します.
    Cosmos Revealation Database G.2 May Cause Intermittent Hanging
さすがです. 脱帽.
[05/17 14:06:17]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-05-12 Wed

* [diary]  ふぅ〜ん
「くろこ」って「黒衣(くろご)」が本意なのかぁ...
[05/12 23:30:16]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-05-12 Wed

* [diary]  お七夜
朝8時半に出発. 小田原着が11時すぎ. R134が断続的に渋滞していて大変
でした. 新居にてお昼を頂いて, 爆睡. 起きたら18時になっておりました.
しばらくして(1840頃)父親が到着. 夕食となりました. まぁ, 身内での祝
いごとですから, 赤ん坊を愛でながら会食, という感じです.
それにしても, 1週間でずいぶん顔が変わったように感じました. これか
らも刻々と(成長とともに)変わっていくのでしょうね. 知恵がつきだして
自意識が出てくる頃が楽しみではあります.
小田原発は2140, 横須賀着が2315. 行きの半分強の時間で済みました. やっ
ぱり渋滞は嫌だ...
[05/12 01:41:05]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-05-11 Tue

* [diary]  そういえば.
え〜. お家の建て替えがほぼ決定. しめて35M円ほど. 1M円は安くできる
ことが見込めて, 建築中に公開などをすればさらに1M円ほど安くなるかも,
という感じ. ちなみに本体価格は25M. 消費税やら解体費用やら諸々が6M,
エクステリア(これは近所のお店に頼む)が目算で1.5M. 引越し費用やら住
居費やら諸々で1.5Mくらいか. で, このまま進むと9月末には新しい家に
なっているかも. うわ... テンポ速すぎ. もうこうなっちゃったら母親を
止められるのは資金不足以外にはないな... しくしく.
[05/11 02:05:00]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-05-11 Tue

* [diary]  本日の反省
新規研究のアイデアについては, いまいち煮詰らない感じ. そろそろ試し
に式をいじってみてもいいのかなぁ, とは思いつつ. 決定打に欠けている
感じ. 執筆論文のほうは手がつけられず. 時間が欲しい. でも木曜に速報
担当になってるし, 講読のほうを進めなくてはいけない... 何を発表しよ
うか. 明日あたりに進むといいなぁ. どうせ小田原に行かなきゃいけない
し. 妹宅にてちょいと講読してみますか.
何かどことなくピリッとしない感じ. 焦燥感だけがあるような. まぁ, き
ちんと時間管理してやるべきことをやらなくちゃいけないことは確かだ.
[05/11 01:48:21]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-05-09 Sun

* [diary]  雨乞いの意義
佐野祭より:



2004年5月9日
テレビのローカルニュース見てたら, 山伏がいっぱいでてきて雨乞いのお
祭りやってたですよ.観光客もそれなりにいてね.「あいにくの雨の中,
熱心に見つめていました」とか言ってるんです.どうなんでしょうこうい
うときの心境…….
「雨なんだから雨乞いやるこたないじゃないかバカバカしい」と思ってやっ
てるのか, 「まあ, これも伝統行事ですから」と割り切ってやってるのか,
「見ろ, すごい効き目だ」と開き直ってやってるのか, 何も考えずに淡々
とこなしているのか.


うわ. 何のための雨乞いなのか分かりません. ある意味「100%成功する雨
乞い」なのですが... あ. そういえば, 「必ず成功する雨乞い」ってのが
あります. 秘訣は「雨が降るまで雨乞いを続けること」だそうです. この
手の雨乞いの発展形だと思えばいいのでしょうか. 謎.
[05/09 23:45:30]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-05-09 Sun

* [diary]  妹と姪の退院
今日が退院日だったらしい. 後産に苦しんでたり, 娘が環境の変化で泣き
まくったりして大変だったらしい. お七夜を火曜にすることになったので,
そのときにでも続報を.
[05/09 23:29:36]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-05-09 Sun

* [diary]  工場見学
ということで, 自宅建てかえ計画の一環として, 蓮田まで工場見学に行か
されました. 住宅が工場で生産されている様子は, ある意味奇妙. まぁ,
面白く拝見はしました. 問題はその後. 結局今日も夕方から夜にかけてを
間取り設計に喰われました. しくしく...
[05/09 23:27:18]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-05-08 Sat

* [diary]  精神攻撃
学務にプリント原稿をメールで送付したら怒られた. 何でも, 学務が受け
付けた原稿は外注に出すんだそうな. 指令として, 講師室に印刷原稿を直
に持ち込め, ということになるそうな. 意味わからん. つ〜か, 経費削減っ
て, そういうことなのか?外注に出さなきゃ印刷できないようなもの, 頼
んだ記憶はないぞ. 何でこんなことで心理攻撃を受けにゃらなんのか...
[05/08 01:35:20]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-05-08 Sat

* [diary]  アカウント
大学の研究室で計算機の入れ替えがあったらしい. メインのメールアカウ
ントが削除されてしまいました. ただ, xxxxgate.phys.s.〜なアカウント
は生きのこっているのでした. とりあえずアクセス経路が確保できている
のは大変に助かります. メールアドレスについては早急にどうにかしなきゃ.
あと友人とで組んでいるMLも移築しないと. どこにどう構築しようか...
[05/08 01:33:21]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-05-05 Wed

* [diary]  叔父さんになった
昨日03時(私にとっては一昨日27時)に突然電話. 母親が応対すると, 妹の
旦那(私にとっての義弟)から. 1時間前に破水して, 病院に行ったとのこ
と. 予定日が14日だったので, 実に10日も前倒し. とり急ぎ荷物をまとめ
て, 私が運転して小田原へ. 出発が2740過ぎ, 到着が2900過ぎ. まずは母
屋のほうへ出向いて, 向こうの親父さんに先導してもらいつつ病院へ. 病
院着が2920頃. 妹は既に分娩室に入った後(2830頃に入ったらしい). 向こ
うの両親が一旦自宅に引き返したのが2930頃. そして2936に出産. 産声が
上がったころ, 向こうの家族はいず, そしてうちの母親は手洗いへ. まぁ,
こんなものですな. 母子ともに健康で何より. 女児, 3048g, 身長500mm.
お産は軽かったようでした. 陣痛に苦しんだのが4.5hくらいだってんだか
ら(聞くところでは平均10hらしい), 同じ産むなら軽いほうがいいやね.
で. 妹が処置および経過観察を終え, 病室に戻ったのが3200過ぎ. すぐ朝
食となっておりました. こちらも朝食と睡眠をとるために病院を後にし,
病院近くのガストにて朝食. 帰りついて就寝. 13時ごろ向こうの家族が出
前の寿司をとってくれたので, それを食し, 私は再び14時ごろから就寝.
うちの両親と義弟は1530ごろに再び病院へ. そして一行が戻ってきたのが
1700前. そのころ向こうの両親が交代で病院へ. 万事が終わった後, 皆で
夕食. もともとは我が家が食する予定だったミートスパゲティその他. 20
25ごろ出立. 2210到着. 長い一日でした...
まぁ, 今回始めて身内の出産プロセスに付き合ったわけですが, まぁ, 不
思議なものですなぁ. それにしても, 産まれた直後の赤ん坊って, 反射の
塊ですな. 表情がコロコロ変わったり, 意味もなく動いてみたり. これが
徐々に人間らしくなっていくっていうんですから, 不思議なものです. まぁ,
自分も一度は通った道なのでしょうが.
[05/05 01:17:56]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-04-30 Fri

* [diary]  多当
今日, 買物してたら「御霊前多当」とか「祝多当」というポップが目に入っ
た. 傍にいた父親に「多当って何」と尋いたら知らなかったのでググって
みた. すると「多当包み」というものがあるらしいことを発見. なるほど.
こういうのは多当というのですね.
[04/30 17:57:35]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-04-25 Sun

* [diary]  ぱよ
うづらんの誕生日がうちの父親と同じであることが判明.をを.
[04/25 23:36:04]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-04-20 Tue

* [diary]  ろじぱら
不覚にも笑ってしまったので転載:
  Q3:彼女が自宅にやってきました.どう対応しますか?
  A君:「とりあえずお茶を出します」
  B君:「DVDを一緒に見ます」
  C君:「説明書を読みながら手足を組み立てます」
なるほど. "彼女"ではあるわけですか. そういえば, 小説版マリみてを読
破中なのですが, その帯に「祐巳&祥子のスーパードルフィー」ってのが
あるんですが... これって, フィギュアというよりは人形(って, まぁ同
じものではあるんだが)にしか見えないんですが... 売れてるんでしょう
か.
[04/20 23:19:10]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-04-19 Mon

* [diary]  本日も疲れました...
今日は人と交渉ばかりしてたような. まずは先週の続きで建てかえな話.
抽選(1/500)に漏れたとしても, 設計はするんだそうで. そうやって具体
的な絵図面を見せてその気にさせて成約まで持ち込むんだろうなぁ. まぁ,
叩き台を叩いて, 再度来週末に話しあい. その後J-COMな人が来て, J-COM
phoneに加入. でも, 工事費その他で10k余分な出費. これをとり返すのに
何年かかるんだろうか.
[04/19 01:32:25]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-04-12 Mon

* [diary]  24
観賞終了. 長かった... こいつのせいでビデオの録画がどれだけ大変だっ
たことか... それにしても, あんな1日があったら, その後使いものにな
りませんな. 最後の最後に滅茶苦茶などんでんがえしがくるし. season
IIもどうなってるのでしょうね. TVでやってほしいなぁ. それにしても,
番組の最後に無茶な予告が. BS-i(だったか?)では1日まるごと「24デー」
を決行するらしい. 疲れそう (^^;;
[04/13 00:02:20]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-04-12 Mon

* [diary]  近況
とりあえず新学期が始まって, 大変. 今日はせっかくのお休みだったのだ
けれど, 親に連れられて住宅展示場へ. 2時間以上話を聞いておりました.
展示住宅の格安払い下げキャンペーンに応募. ただし倍率は500倍程度の
予定. まぁ, 当選はせんだろうなぁ. 昨日は2タテ. 授業後には当日デビュー
を果たした講師の慰労飲み会. 私は中途参加かつ1次会で抜けたのだけれ
ど, それでも終電を逃がして, 金沢文庫で降ろされた. 親に迎えにきても
らったり. 帰り道は, 昼間に行っていた住宅展示場話をずっと聞かされた
り(親は2日連続, 各2時間ほどをこなした計算). ふぅ...
[04/12 01:55:46]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-04-05 Mon

* [diary]  24
先週の水曜から, 夜中に24をやってる. 撮りだめしたものを昨日一気に見
た. ただし金曜は録画に失敗したので(時間帯が変わるなんて卑怯ですぅ),
5-7時に何が起こったのかは, 今夜放送分の頭にある粗筋で理解するしか
ない. しくしく.
それにしても, よく作るよなぁ. こんな物語. 3ヶ月の放送枠が24回あれ
ば, 確かに1日まるごと追跡できるようには作れるけど, 毎週30分(1時間
に相当)で4方面(主人公およびCTU周辺, 主人公の家族, 大統領候補周辺,
そしてテロリスト)に何がしかのドラマが必要で, それをある程度均等に
見せるわけだから, 脚本が大変だろうなぁ. でも, よくできてると思う.
MXにかけたら3rd seasonまで出回ってるので, そのうちDVDでも借りだし
ちゃおうかしらん.
[04/05 14:21:35]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-04-05 Mon

* [diary]  TV視聴記 I
土曜はプラネテス[B](終了後は切り), 今日からマ王[B], DANDOH[C+](切
るかも), ケロロ軍曹[B-], 鋼の錬金術師[A-], アニメTV[A], 美鳥の日々
[A-], 光と水のダフネ[A]. ANIMAXの愛してるぜベイベは逃したので第2回
あたりを見てから決断.
日曜はGATV[A]とせんせいのお時間[A].
ちなみに評価はABCの3段階です.
[04/05 14:18:19]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-04-04 Sun

* [diary]  無線ルータが帰ってきた
ということで, 近所のヤマダ電機にメルコからの修理品が届いたというこ
とで, とってきました. 結果... 治りました. そりゃそうだ. 結局新品交
換なんだから. 何せ送信機の隣りに置いても無線がブチブチ切れるんだか
ら, 受信機の問題といわざるを得ないでしょう.
それにしても, ヤマダ電機さん. ブツが帰ってきたのなら, 一報して然る
べきなんじゃないですか? 何の連絡もないまま放置され, 昨夜連絡とった
ら「帰ってきてます.」ってのは, どうかと思います.
[04/04 15:57:59]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-04-04 Sun

* [diary]  ふっかつ
ようやく昨日をもって春期講習が終わりました. 疲れた... これから投稿
論文をバシバシ書かねば.
[04/04 15:55:31]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-03-20 Sat

* [diary]  bk1にお世話になりっぱなし
3日連続で発注. 昨日2個, 今朝1個の貨物が到着. S氏に謹呈する予定のま
ぶらほ新刊なども含む. バイトが終わったら読もう.
[03/20 11:59:22]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-03-20 Sat

* [diary]  時間に追われる...
何か時間管理が破綻しかけてて, どうにもいかん. とりあえず3日ともバ
イトの時間ぎりぎり(アウト気味のほうに). 今日は湘南新宿ラインを使っ
て4分ほどを稼いでみましょう. でも, 出口が分からないので, 余計なロ
スを生むかもしれず. 勝負.
[03/20 11:58:29]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-03-20 Sat

* [diary]  昨日は...
誕生日でございました. まぁ, あまりめでたくもなし. 今年こそは学位を.
[03/20 11:57:15]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-03-17 Wed

* [diary]  マリみて原作
昨日までの講座で, オタクな生徒が月曜に1-3巻を貸してくれた. 速攻で
読んで火曜に返却. いやぁ, アニメって原作に結構忠実に作ってあります
なぁ. 30分という尺に収めるために細部とかエピソードの順番をいじって
あるのは, まぁ仕方がないのでしょう. ただ, ちょっと私のポイントから
は外れてるんだよなぁ. 自発的に購入してまで読むつもりはあまりないなぁ.
[03/17 22:37:48]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-03-12 Fri

* [diary]  確定申告
去年からホームページで手軽に申告できるようになりました. でもギリギ
リにならないとやらないのはいつも通りではあります. 去年はめちゃくちゃ
還付がありましたが, 今年は去年よりは少なく, でもそうはいっても310k
ほどあるのでした. でも親がこれを目当てに策動するんだよなぁ...
[03/12 02:11:53]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-03-11 Thu

* [diary]  日経ネットナビ休刊
一度も購入はしてなかったり. e-mailにてニュースが定期的に来ていたの
ですが, 自動的にWeb ARENAのリニューアルサイトからのメールに移行す
るのだとか. さて. どんな内容になることやら.
[03/11 00:32:34]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-03-10 Wed

* [diary]  人知れず蔓延する『ヒト乳頭腫ウイルス』のワクチン開発
そういう病気があったんですか. 知りませんでした. まぁ, 罹患するよう
な行為は当分アテがないので問題ありません (^^)
[03/10 20:34:16]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-03-08 Mon

* [diary]  無線LAN受信機の修理
何が悪いって, すぐ隣りに送信機を置いても感度がわるくすぐ切れてしば
らく再接続できない(およそ1min). これって, 普通? ということで, 購入
したヤマダ電機に出してきました. 返還は2-3週間後. わくわく.
[03/08 21:07:33]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-03-08 Mon

* [diary]  攻殻機動隊S.A.C.スクリーンセーバ
無料でダウンロードできるようですので, あとでしとこうかと.
[03/08 21:06:49]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-03-06 Sat

* [diary]  風邪
悪化の一途を辿っております. 講師総会は欠席してしまいました. 養生し
ますです.
[03/06 22:15:11]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-03-03 Wed

* [diary]  蛍光灯交換
蛍光灯は無事交換しました. 昨晩ヤマダ電機で購入したのですが(2本500
円弱), 財布を忘れて親に一時的に金を借りてみたり. あぁ. 失策. それ
もこれもBeSilentのセットアップのせいということで.
[03/03 15:23:54]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-03-03 Wed

* [diary]  次世代原子炉で水素製造を検討 日米が研究協力へ
高温ガス炉って何かと思えば. 冷却材がヘリウムなんですね... って. ど
うやってシールするんだろう. 放射化したヘリウムが漏れるってことない
かな... って. 放射性同位体がないのか(未調査なのであったらごめん).
ヘリウムには. 中性子がドカドカくっつかない限りは. まぁ, せっかく高
いコストかけて作った熱を多様に利用するのは当然ではありますな.
[03/03 15:03:03]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-03-03 Wed

* [diary]  NASA「火星は生物生存に適した」 かつて大量の水
昔水があったことを示す証拠を入手しただけでは生物がどうと議論するに
は不十分かなぁ. あと, これが即友人^H^H有人飛行に直結するとはとても
思えないなぁ. まぁ, 科学的なプロパガンダにはなると思うけど. 夢はあ
るわな.
[03/03 15:00:28]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-03-02 Tue

* [diary]  蛍光灯
部屋の蛍光灯をそろそろ換えないと. 5本中すでに4本がドロップアウト.
あと1本... でも手元の灯りがあるので, 実はあまり困ってなかったり.
[03/02 00:43:09]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-03-02 Tue

* [diary]  ようやく届いた
Successから荷物が届きました. これで次の懸案はどうやってインストー
ルするかになりました. そこらへんは別途日記にでも書こうかと.
[03/02 15:44:54]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-03-01 Mon

* [diary]  BeSilent M
買ってしまいました. ぷらっとホームなポイントを使ってみました. 土曜
に到着. でもって. こいつにはメモリとHDDがついておりません. あと,
OSも. ということで, そいつらはSuccessな通販に. でも, まだ来てないっ
ス. 早く来てほしいなぁ... ちゃんどら君のファンの高音ノイズに悩まさ
れないで済む日も近い. でも, DELLなCPUファンの音も, どうやらベアリ
ングの摩耗なせいで五月蝿いんだなぁ. これもそのうち静音ファンの導入
で解決しないと.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-03-01 Mon

* [diary]  電波悪すぎ II
AMラジオの受信があまり芳しくない. そりゃここらへんは難視地区だし,
近くにレーダー局をかかえてるし. 仕方ないなぁと思いつつ, でもラジカ
セの個体差が大きいのが疑問だったのですが, 父親の一言で疑問が氷解.
最近のラジオって, AMの受信にフェライトを使ってないっすね. そりゃAM
受信効率が落ちるってもんです. うちみたいな電波の悪い地域だと効果覿
面. でも原因が分かっても対策がなけりゃ無意味. しくしくぅ...

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-03-01 Mon

* [diary]  電波悪すぎ I
ワイヤレス通信がブチブチ切れて困っております. とりあえず無線ステー
ションの設置位置が悪いのかと思い, 明日あたり場所を移動させようかと.
まずは電源ケーブルをどうにかしないと. さて. 移動させりゃどうにかな
るものなのか. 乞うご期待.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-03-01 Mon

* [diary]  五月蝿い後輩をパージ
精神病を罹患している高校のときの後輩がいまして. これが学歴偏重な思
想をもっていたので, 必要以上にコンタクトをとってきて, 私に認めてほ
しい(とっても謎な精神状態なのは, 病気以前からだったのだが. 助長さ
れたのだろうなぁ)というメールその他がひっきりなしにきておりました.
今年に入って, いい加減切れて, しばらく放置していたら, ついこないだ
メールが来まして. 絶縁できそう. ラッキー.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-03-01 Mon

* [diary]  貧乏暇なし...
早く身綺麗になって論文書きたひ...

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-02-26 Thu

* [diary]  Passion For The Future
CNETのblog記事から辿ってみた. 面白そうなblogページのような. 後で徐々
に読み進めてみようかと. とりあえず「PDF使いこなしテクニック
(04/02/25)」がよさげ. 備忘のために自分のWikiに控えとこう.
[02/26 15:20:43]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-02-25 Wed

* [diary]  購入検討
いい加減静音なサーバに切り替えたいと思っていたのですが, イーレッツ
のBeSilentを検討中. ぷらっとほーむでPC-M6000Eが44.8k. あとはメモリ
とHDDを足して... あ. OSもどうにかしなきゃいけないか. 30k増し?ファ
イルサーバその他に利用したいだけだから, LinuxもしくはFreeBSDにして
もいいか... う〜ん...
[02/25 15:41:36]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-02-25 Wed

* [diary]  音信不通
ここ3週間ほど, 息もつかせぬほどの忙しさでした. まだ修羅場は続行中
なのですが, 多少はマシになってきたかな. 本格的にマシになるのは今週
末を乗り越えてから. しくしく...
[02/25 00:46:59]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-02-17 Tue

* [diary]  電波度チェック
電波度は天然系55%だそうな.
天然電波度 100%, 不思議ちゃん系電波度 42%, ひきこもり系電波度 40%, 重度障害電波度 6%
[02/17 13:41:42]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-02-16 Mon

* [diary]  Bフレッツ
うげ. 今確認したら, 12月にB-フレッツベーシック料金が課金されている.
いや, Biglobeのページを見ながら手続きしていたら, ミスリーディング
な記述に惑わされ, 一旦オプション加入してしまったのですよ. すぐに気
がついて解除したのに, 課金されてた... 5800円は大きいよな... とりあ
えずサポートセンターに連絡なメールを入れておいた. 対応やいかに.
[02/16 01:29:30]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-02-11 Wed

* [diary]  ウハウハ大放送より
油ばっかり売ってるやつの綽名が「サウジ」ってのは良すぎ.
[02/11 01:01:31]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-02-10 Tue

* [diary]  風邪ひきかけ
え〜. 気合が抜けたら風邪をひきました. なんか背筋がゾクゾクします.
ということで, 早く寝たいのはヤマヤマなのですが, まずは添削があり,
あとは木曜発表の講読をしなきゃならないので, 寝られません. しくしく.
[02/10 00:56:15]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-02-10 Tue

* [diary]  妹夫妻来襲
明日から3泊4日で沖縄に旅行. 新婚旅行第2弾, という感じでしょう. と
いうことで, フライトが早いので, より近いうちに宿泊することになりま
した. 来たのは14:30すぎ. 義弟は16時すぎに一旦原宿へ. 何でも和菓子
の研修会みたいな寄合があるそうな. で, 帰宅が22時ごろ. 入浴ののち,
夫婦そろって就寝. 私は普段の寝室を明け渡して, コンピュータ部屋にて
就寝することに. ま, 気をつけていってらっさい. お土産よろしく.
[02/10 00:55:13]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-02-08 Sun

* [diary]  コードレスヘッドホン
親が自室の近くで寝るようになってから, ラジオ(録音→MP3→コンピュー
タで再生)の音が五月蝿いと苦情が出たので, 買ってみました. 難点はク
リップ部. 長時間装着していると耳が痛くなる. もうちょい弱めがいいなぁ.
クリップ部が若干細めなのが裏目に出る要因かと. だって, 普通のヘッド
ホンよりも重いんだから, 普通のヘッドホンよりも加重がかかるでしょう.
こんなに細いと, 痛いぞ. (ということは, 買って使ってみるまで分から
ないのでした). でも, それ以外はまずまず. ちょっとトランスミッタの
位置が悪く, 移動すると音が消えてしまうこともあるけれど. そこらへん
は配置換えで何とか.
[02/08 18:31:10]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-02-08 Sun

* [diary]  ということで, 地獄終了
とりあえず8日連続稼働な地獄が終わりました. 水曜あたりが疲労のピー
クでした. でもって, そのせいというわけでもないとは思いますが, まず
は採点・添削の気力がなく, 今現在, 2日分が溜まっています. 今日じゅ
うに片さないといけません. また, 金曜と土曜の授業は時間感覚がおかし
くなっていた上, 難易度調整に失敗. 難しくしすぎました. 来週に難易度
調整をせねばいけません. まぁ, 人間, 疲労が溜るとよくない, というこ
とでひとつ.
ちなみに来週は大学で速報担当なので, 今日あたりからネタを仕込んでお
かねば. ふぅ.
[02/08 16:24:33]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-02-08 Sun

* [diary]  93921
昨日街中を歩いていると, ショーウィンドウに映る「93921」の文字. 何
のことやらと思ってじっと目を凝らしてみたら, 何のことはない.
"PEPSI"でした. Eが筆記体になっているところがミソ. ついつい笑ってし
まいました.
[02/08 16:21:49]

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-02-05 Thu

* [diary]  死にかけ
決して睡眠時間が少ないわけではないのですが(5時間ほど), とりあえず
疲労が溜りまくり. 能率落ちまくり. 困った... まずはテストゼミは明日
で終了. 添削が残っているのがネックだけれど. 土曜まで, 持ち堪えるこ
とができるでしょうか...

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-02-04 Wed

* [diary]  GOOGLEトップ
ジュリア集合なトップになっている. 今日だけなのかなぁ. 何か由来があ
るんだろうか. 2/4はジュリアの誕生日, とか...
で, 調べてみた. Googleで"Julia fractal February"で検索したらヒット
したのがこのページ. どれどれ... 1893年2月3日生まれか. JSTではなく
GMTで考えれば, 確かに2/3なので, やっぱり誕生日がらみだったらしい.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-28 Wed

* [diary]  むむぅ. 見逃した.
寝床で読書をしていたら, 突然天啓が. しまった. 録画, 忘れた. おかげ
で攻殻SACを飛ばしてしまいました. S氏に頼んで補完するかなぁ...

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-28 Wed

* [diary]  昼食は外食
今日は散歩がてら家族とランチを食しにいきました. でもって. 父親は肉
のランチを注文したのですが, 食事中に信じられないことが. 父曰く「こ
の白身魚, おいしいね」... あのぉ, そのフォークに刺さっている物体,
鶏肉なんですが... ちなみに私はボンゴレでした. まずまずでした.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-28 Wed

* [diary]  年賀状といえば...
送ってくれた各位には非常に申し訳なく思っております. いずれ何らかの
形で近況報告でもしますので, お待ちください. といいつつ, ここを知っ
ている人はほとんどいないので(例外はS氏), 言っても詮無いことではあ
りました.
で, 去年から昔つきあっていた女性から年賀状が届くようになったのです
が... いや, 来ると古傷が痛むからやめてほしい. 忙しくてイッパイイッ
パイになっているところに心理攻撃が来ると, とてもunstableな状態にな
るのですなぁ. 妹が年末に嫁ぎ先に行ったことで家の勢力図が変わったり
した精神的負荷なんかも悪い方向に作用して, なんとなくボロボロみたい
な. 復帰するのに半月かかりましたが. まぁ, 世界が狭くなってしまって
いるのが元凶ではあります. う〜ん. どうにかしましょう.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-28 Wed

* [diary]  そういえば音沙汰がなくていい感じ
高校の後輩のK氏からの音沙汰が半月ほど途絶したままになっていてとて
もありがたい. 事の起こりは褒められたことじゃないけれど年賀状. 今年
はボヤボヤしているうちに完全に出す時期を逸してしまいました. まぁ,
年末年始って, 冬季講習の時期なので毎年忙しいんですが. でもって, 5
日あたりからメールで数度催促され, 挙句電話までかけてきて「返事が来
てないんですが」と言われ(でも1ヶ月弱に1度メールに強制的に返事を書
かなければいけないような状態に持ち込んどいてよく言うというのがこち
らの正直な心情ではある), 仕方がないので年賀状は勘弁してくれ, いず
れ時候のあいさつ状でも出すと返事のメールを書いたのが16日. 依頼連絡
が途絶しているわけでして.
何が問題かといえば, まぁnerveに問題を抱えた御仁なわけでして. まぁ,
学生時代から言動が極端で, 自分ができなくても他人を非難することは厭
わないという, まぁ, 友達にはなりたくないようなタイプ, かな. 後輩な
ので向こうが下手に出ていたことと, こちらの成績がいいことでうまく関
係が結べていたような次第. で, 高校を出てしばらくはさほど親交もなかっ
たんですが, 大学に入学すると, こちらの学歴に魅かれて接近. でもしば
らくは途絶していたんだけれど, 大学院時代あたりに復活. その頃には向
こうの病状も悪化していて... 以来ある種の泥沼にはまった感じ. そろそ
ろ抜け出したい...
教訓: 粘着質な人とは距離をおいてつきあうのがよろしいでしょう

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-27 Tue

* [diary]  OpenPVS
で. 外出のついでにSoftware Designを見ていたら, OpenPVSの記事があっ
た. そういえば, 数日前にどこぞで見てURLだけとってあったのを思いだ
して, 発掘. そのうち本当に検討しようかしらん.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-27 Tue

* [diary]  門扉
門扉のノブが壊れました. 正確に言えば, 門扉のノブのシャフトが腐食に
より折れました. ということで, 廻しても廻しても開かない門となったの
で, ノブを買いにHOMESまで. 屋内では屋内用のドアノブしか売っていな
かったので, 店員にきいたらエクステリア館に連行されました. 結局, メー
カーに問合せということになり, 現物を送ってもらうことに. 返答まで10
日前後かかるらしい. でもって. もし門扉の新規購入となると, O(100)k
くらい. で, 店員に「門扉と柱を取り換えれば, 最近のはアルミ製なので
腐食に強いですよ」と言われて, 帰宅後見てみたら... あのぉ. 門扉の支
持柱がコンクリートに埋めこまれちゃってるんですが... これ, 柱を掘り
だすために, 門を全部壊さなきゃいけないんじゃないでしょうか. うわぁ...

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-27 Tue

* [diary]  J-COM工事
無事終了しました. といっても, モデムを持って帰るだけだったので, わ
ざわざ家に上げる必要もなかったなぁ, と. でもって, 接続していたケー
ブルはそのまま放置される方向となりました. 何でもテレビに接続できる
そうで. をを. これはコンピュータ用にチューナーを買えという天啓か?
ただ, 一言だけ言いたい. J-COMさん内部では10:30のことを午後というの
でしょうか. 「工事は午後に」とお願いしたように記憶しているのですが.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-25 Sun

* [diary]  ようやく亜麻損アソシエイトに
最初に来たメールによれば, 審査は通常48時間以内に... ってあったんで
すが, 月曜に申請したら今日認可されました. 48営業時間, っすかね. そ
うすれば8x6=48なので6営業日以内, ということになって, 一応ギリギリ
期限内ではあるように思いますが... ニホンゴッテムツカシイ...

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-23 Fri

* [diary]  気になる漢字の読み
「選り優り」を「よりすぐり」と読むのはいかがなものかと(たぶん浅野
温子嬢).

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-23 Fri

* [diary]  衝撃
録音済みの「ラジオステルビア」を聞いてたら, 続編が作られるらしい.
内容が良ければDVDに手を出すかも. うぅ. 貧乏の道は険しいのですな.
師匠. > S氏

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-21 Wed

* [diary]  青い食べ物
なるほど. 食料というのは適切な色であることが意外に大切なのですなぁ.
  →青くする実験

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-21 Wed

* [diary]  面白いおぢさん
そういえば. こないだの土曜日に面白い行動をとっていたおぢさん(とい
うか, おぢいさん?)を目撃. 浦賀駅で自動改札を通ろうとしていたのです.
駅には自動改札が4レーンあり, うち左1レーンは対向専用で通れません.
私は左から2番目のレーンを利用しようとしておったのですが, 何故か左
隣におぢさんが. そして切符の出口に強引に自分の切符を押しこもうと格
闘しておりました... と, このような事情を理解したのは, 自分が改札を
通った後だったので(「なんか不思議な行動しているおぢさんがいる」く
らいにしか思ってなかった), そのまま放置. さて. このおぢさん, いっ
たいこの後どうしたんでせうね.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-21 Wed

* [diary]  経験的グリーン関数法
確かに分かりません. 録画なNHKの特集を見てみましたが. どこぞに経験
式でも入れて, 数学的な厳密性やら物理的な妥当性を犠牲にしているけれ
ど, 確度は高いでしょ? みたいなものなのでしょうかね.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-20 Tue

* [diary]  スキージャンプ ペア
公開されていたFlushがDVDになっていたのですね. 知りませんでしたばい.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-20 Tue

* [diary]  ファンタジー職業適性診断
PrincessPlasticで見付けて行ってみました. 結果は...



戦士レベル -3 あきらめましょう
盗賊レベル 1 努力すればなんとか
僧侶レベル 4 天性の才能あり
魔法使いレベル 8 天性の才能あり

占い師「そなたに最も似合う職業は, 他人のケアやサポートが得意な『呪
術師』じゃ.
魔法使いの『慎重さ』『丁寧さ』と僧侶の『優しさ』『調和』を併せ持つ
タイプじゃな.自己主張が弱く, 裏方作業に向く.調査とサポートを両方
できるところが特徴じゃ.決定権を持たせることや, 素早い決断を迫られ
ることが苦手なようじゃの.たまには自分の意見や主張を言って, 自分を
理解してもらうようにしてみることをお勧めするぞ.」
(職業メモ)精霊や幽霊など, 目に見えない存在の力を借りる万能系術者.
身体能力は低い.


むぅ. 呪術を勉強せねばいけませぬか. ;p;p

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-20 Tue

* [diary]  JAVAことはじめ
先週の土曜に昔の生徒から手紙が. 何でも大学の授業でJAVAの授業があっ
て, 「円の中に内接する円をn個, a重に描け」という内容の課題だそうで.
再帰呼び出しで処理させたいのがミエミエの課題ではありますが. でもっ
て, 質問されたので, コードを見てみました. 見ているうちに, 何となく
Javaがわかっちゃったりして. 何のことはない. VCを簡単にしたものと考
えればよさげ. 今度本格的に勉強してみようかしらん. おかゆさん作の
ましゅプレーヤーに感動したこともありますが.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-20 Tue

* [diary]  鯑
うわ. こんな字あるんだ(from エンジェル!LOVE!). 「数の子」しか知り
ませんでした. 田村さんに負けたのが悔しかったり.
そういえばPOPOIさんのところで「豆打餅」っていうのもありましたっけ
ね. これまた読めませんでした. 悔しい.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-19 Mon

* [diary]  あれはウィルスだったのか
そういえばSubjectが"Hi"というメールがぼちぼち来ておりますな. まだ
この手のウィルスに感染するのですなぁ. いい加減ソフトで対策してくれ
てもよさそうなものなのに.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-19 Mon

* [diary]  J-COM/NET解約
年末から懸案となっていた解約手続きを今日しました. といってもセンター
に電話を入れただけ. 工事は来週の火曜となりました. 解約時の日割がな
く, 今月末まで加入した状態が維持されます. あと, 撤去費用3k円を来月
徴収されるそうで. う〜ん. 無理をしてでも去年のうちに撤去すべきだっ
た?

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-19 Mon

* [diary]  ちなみに...
予想通り土曜の雪は積りませんでした. さらに, 横浜でも積雪ゼロ. 杞憂
でございました. あと, 横浜なバイトはまずまずの滑り出し. 延長も20分
くらいだったし. 来週以降はもっと軽めに行きたいものです.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-17 Sat

* [diary]  雪っ!
今朝から雪でございます. 横須賀の片田舎で雪になるのは滅多にないこと
でございます. こりゃ朝から冷えるわけだ... はっ. 横須賀で雪がちらつ
いているってことは, 横浜じゃ積もってるんじゃ... これからバイトがあ
るってのに, そりゃないんでないかい?

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-17 Sat

* [diary]  恋愛成績表
某所でやれと言われたのでやってみました. 恋愛成績表. 結果はこんな
じでございます. それにしても「発情ニワトリ級」と言われましても...
だって, だってさ. ピンとくる選択肢がないんだもの. 結構空欄が多かっ
たさ. だからって, ニワトリはないんでないかい?

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-16 Fri

* [diary]  骨伝導ヘッドフォン
実用化されていたのですね. 製品名はボニアというのですね. でも高いの
ですね. 10k以下だったら即購入したのですが, factor 2は大きいのです
ね. 3e7sec待って半額になれば即購入するのですね. でも, この部屋は雨
が降るとスピーカーの音が聴こえなくなるのですね. 実は切実に欲しかっ
たりするのですね. どこかに落ちてないかなぁ...

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-16 Fri

* [diary]  お〜い. とち狂ったか? 亜麻損
え〜. 何やら予約DVDに関する請求金額の改訂についてメールがやって決
ました. 対象タイトルは"おねがい☆ツインズ 5th shot"でございます.
まずは
  変更前 \4,675 → 変更後 \2,240
と告知. いや, いくら何でも半額はないだろう, と思ってたら, 案の定し
ばらくして何も送信してなかったかのように再びメールが. 今度は
  変更前 \4,675 → 変更後 \4,400
となっていました. こちらが本当だろうなぁ. ついついアカウントを見て
確認しちゃったりしました. それにしても最初の告知は何だったのだろう
か...

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-16 Fri

* [diary]  ストジャ遅延
ありゃ. 楽しみにしていたのですが, とりあえず1ヶ月遅延ということで
良いのでしょうか. ちなみにスプラッシュ3も実は12月発売だったはずが
遅延してたりします. 忘れずにゲトしなければ.
  →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-16 Fri

* [diary]  精神着地
ようやくスピリットが火星表面に降りたったようです. 水があったのなかっ
たのという論争にうまく結着がつけられると良いですね.
  →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-15 Thu

* [diary]  CIP法
初亜麻損にてこんな本を購入してみました. 要するに微分方程式を解く時
に, 値だけではなく傾きも(スプラインのようなニセモノではなく実際の
微係数)あわせてフォローするような. マスターしておくべきだろうなぁ.
あと, よく解いている拡散方程式の解法の安定条件があったりして. すっ
かり忘れておりました. まぁ, さほど精度の必要な計算をしているわけで
はないので問題ないのですが, 気にしておかねば.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-15 Thu

* [diary]  血液検査の結果待ち
妊娠中な妹がおりまして. 今日の電話によると尿に糖が出たらしい. 今日
採血して, 結果は2週間後. 妊娠糖尿病なのか, それとも妊娠性腎性糖尿
なのかが気にはなります.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-15 Thu

* [diary]  日記でやりとり
え〜. まさか日記でお返事が来るとは思いませんでした. S氏. 乾杯です.
いや, 完敗. そうだとすると, 別に内容的には新鮮味がないということに
なりますな. 今まで誰もやってこなかったのが不思議なような. 確度の問
題? 需要がないとか? それとも既に観測網があるのを知らないだけ?

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-15 Thu

* [diary]  bk1のアフターサービス
先日の「利用上の注意」の後日談. 涼宮ハルヒの続編2冊を買おうとして
注文を確定しちゃったわけでして. キャンセルなメールの返事をじっと待っ
ておりました.
でもって翌日. カスタマーセンターから返事が来る前に発送報告が. ありゃ
ま. 失敗してしまいましたか. 暫く出入り禁止じゃ. と思っていたら, カ
スタマーから連絡が. なんと送料を返してくれるそうな. システムについ
ては現在検討中だそうで. 何にせよ懐が痛まなかったので良しとしましょ
う. システムの早期改善を望みます.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-15 Thu

* [diary]  オルダム継手 (数学セミナーより)
軸のずれている個所を有効に繋ぐことのできる継手が存在するのですね.
何か感動してしまいました.
  →リンク先
  →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-15 Thu

* [diary]  「微分のことは...」 (数学セミナーより)
高木貞治の言葉として「微分のことは微分でせよ」という有名な逸話(?)
がありますが, 何でもこれは矢野健太郎の``誤解''が生んだ言葉なそうな.
本人は『…要約すれば, 微分と積分とを切り離し又は対立させて「微分の
ことは微分でする」というような考え方は不適切であろうというのだ. …』
と言っているらしい.
結論: 伝聞は情報の確度が下がるのですなぁ.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-10 Sat

* [diary]  ページ改造計画
ということで, それにあわせて徐々にページの改造を進めようかと計画.
とりあえず欲しいのは蔵書なページ. 本屋で購入済みかどうか悩むのには
もう懲りた.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-10 Sat

* [diary]  bk1ブリーダー
でもって, bk1のトップページを見ていたら, ブリーダーなるものがある
ことに気がついたので, 早速登録することに. とりあえず申請したので,
ちょいとfaf君なトップページをいじって, 申請許可が出たらバナーを貼っ
て, 自分で利用しようかしらん. 買った分を少しでもペイできるのであれ
ばとてもうれしいし. 審査基準がどうなっているのかが興味のあるところ
ではあるけれど.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-10 Sat

* [diary]  bk1利用上の注意
亜麻損と同じかと思って, 一旦注文を確定してから, 複数の注文をまとめ
ようかと思ったら... できないのですね. 仕方がないからキャンセルの旨
をメールでカスタマーセンターに送りましたが(そうじゃないと送料が発
生する), せめて注文してから10-30分くらいの間であればキャンセルでき
るとか, もうちょっとユーザビリティを上げてほしいと思いつつ...

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2004-01-10 Sat

* [diary]  あけおめ
ことよろ. とりあえず年始は親戚その他の襲撃やら, 冬季講習やらで死ん
でおりました. 昨日は呆けることで充電. ようやく今日復活できました.
まずは新年になってからこれまでに読んだ本の感想を.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-12-31 Wed

* [diary]  洗車三昧
講習で死んでいたと思ったら, 昨日は買物, 今日は洗車で一日が終わりま
した. ちーん.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-12-31 Wed

* [diary]  来年まで持ち越し
そういえば, J-COMのほうの解約がまだでした. 年明けにでもすぐ解約し
ますです. はい.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-12-31 Wed

* [diary]  無線の顛末
25日に発生した問題は26日には解決しておりました. WANの接続先を変え
たら何かがリセットでもされるのか, 接続がおかしくなるので, ルータを
リセットして, 無線の接続先を再検索すればよかったようです. ちなみに
いろいろやりすぎて, 何が効いたのやらさっぱりだったりします. ついで
にファームのアップデートなんかもしておきましたとさ. まる.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-12-25 Thu

* [diary]  無線がおかしい
で. Bフレッツの工事前は何ともなかった無線LANが, 工事が終わって接続
しようとしたらおかしくなっていることに気がつきました. 一体何が問題
なのだろうか. ふむん.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-12-25 Thu

* [diary]  Bフレッツ開通
ということで, 今日が工事日でした. スピードテストしたら20M出ました.
今までの10倍の速度になっております. 値段はさほど変わらないし. さて.
これでH゛のAB割が申し込める. あとはJ-COMの解約だ. やることはたくさ
んあるなぁ...

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-12-24 Wed

* [diary]  目薬
で, 帰りに目薬を買ってみたものの, これが失敗. 私は「目でハッカを食
べたような」目薬は苦手なのです. 買ったものはドライアイ用ではあった
ものの, 清涼感のあるタイプで失敗しますた. ちなみに購入したのはロー
ト製薬の「なみだロート」. 切れかけていた(もう少し残っている)ものは
エスエス製薬の「ローランDX」. まぁ, 許容範囲ぎりぎりということで,
がんばって消費することにします.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-12-24 Wed

* [diary]  焼肉
父親の誕生日祝いとクリスマスを兼ねて焼肉屋へ. 今日は狂牛病ショック
もあって空いてるかもと思ったけど, そうでもないのかも. 判断できませ
ん. なんせ普段は全然行かないから. でもって. 今日は私の奢りというこ
とになりまして, 29%オフが効いて10k未満で済みました. ついでなのでポ
イントを溜めようとカード払いにしてみました.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-12-09 Tue

* [diary]  発送
pendingにつぐpendingとなっていたS氏への荷物の発送が本日ひとまず完
了. これで返却分は全て... だと思う. 先日の部屋の整理で大量に発掘さ
れた未返却物もあわせて発送できて, ある意味良かったかと.
で, ついでに横浜第4回の答案添削も発送. ちゃんと届かないと困るので,
ぺりかん屋さんの奮闘を期待.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-12-07 Sun

* [diary]  ものもらいが痛い...
どうやら左目にものもらいが生成中らしく, 顔面の左上全体がちりちり痛
む. ついでに頭痛... 10枚の採点はしたけれど, 添削する気力がなく, あ
えなくダウン... また, S氏に返却するCD類のバックアップはすべて終わっ
たものの, 上納品のコピーが全くできず, これもダウン... すべての発送
は火曜となることがほぼ決定. でも答案だけでも何とか明日発送したいん
だけどなぁ...

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-12-07 Sun

* [diary]  療養
騙し騙しの4日間を乗り切って, 気が緩んだのやもしれませぬ. 風邪が悪
化. ある意味予定調和的ではあります. ということで, 本当は4日目の添
削が待っているのですが, まずは療養に専念します. しくしく.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-12-06 Sat

* [diary]  DDIマンセー
データ圧縮サービスがPRIN以外でも適用されるようになるらしい. CE機で
も動いてくれるととても嬉しかったりするけれど... さすがにそれはない
んだろうなぁ...
  →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-12-06 Sat

* [diary]  冲方さんおめでとう
確かにマルドゥック・スクランブルは面白かった, けど... 後半は別の小
説になっちゃってたしなぁ... 2chで誰かが言ってたけど, 野尻さんの方
が先に大賞をとるんじゃないかって確かに思ってた. 個人的には米田さん
のプリンセスプラスティックもいい線いってたと思うんだけどなぁ.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-12-06 Sat

* [diary]  ビック参り
妹に頼まれて, CAT5なケーブルを購入. 「長いのを」という要望だったこ
とは覚えていたので, まずは20mのフラットケーブルを購入してみたとこ
ろ, 「25-30mをお願い」という注文があったことが判明. 泣く泣く再度ビッ
クへ. 30mに交換してもらいました.
で, 実は20m購入の際に妹のK帯に確認のための電話をしていたのですが,
妹が出られず. さらに電話中にハングアップ発生. そろそろ買い替えるか,
S氏からもらっているPHSに変更するかしないといけません.
で, メールで妹に報告したところ「助かった. 20mじゃ足りなかった」と
いう返事... ちょっと待て?それは20mはすでに持っているってことか?
だったら中継器を買えばそれで済んだんじゃないか?ヲイヲイ...

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-12-05 Fri

* [diary]  メディア購入
とりあえずブツは確保せねばならないので, ビックカメラにてDVD-Rを20
枚購入. さて, パッキングのための作業を進めねば.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-12-04 Thu

* [diary]  帯域その他いろいろに厳しい日記
だったので, 反省. スクリプトを折檻しなくてはならないのですが, その
暇すら今はないので, とりあえずスクリプトの実行頻度を落とすしか. ファ
イルの更新日時で実行を判別するための機構, どう実装しませうかねぇ.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-11-23 Sun

* [diary]  きのうの夕食 きょうの朝食
昨日は生徒に捕まって遅くなったので, バイト先近くのジョナサンで夕食.
内容はエビとイカのドリア. イカは柔らかかったのでいいとしても, 味が
イマイチ...
そして今日の昼食もバイト先近くの蕎麦屋でせいろ2枚をたぐりました.
これまたイマイチ. 蕎麦の風味があまりないので, 載せてある刻み海苔の
風味に負けてしまうのでした...

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-11-22 Sat

* [diary]  良い夫婦の日
ということで, 本日は妹の挙式でした. 前日も当日もバイトがあったりし
て, 睡眠時間が1時間弱しかとれなくて, 式場に行っても私だけやること
がなくて, だったら5:45に叩き起こされて8:00に式場に着いている必要も
なかったわけで, しかも知らないうちにビデオ係に任命されてて, とてつ
もなく眠くて, お酒は飲めなくて(乾杯のシャンパン1杯だけ), 会ったこ
とのない父方の親戚に大量に顔合わせさせられて... という感じで, とて
も良い式でありましたとも. 我が愚妹, 末長く幸せに. 旦那に迷惑かける
なよ.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-11-22 Sat

* [diary]  戦い済んで...
ということで, とりあえずとてつもなく眠いので, もう寝まつ.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-11-20 Thu

* [diary]  散髪
いよいよ式が近づいてきたので, とりあえず散髪へ. 今夜は冷えそうなん
ですが... 寒いよぉ〜

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-11-20 Thu

* [diary]  B-flets
ということで, J-COMと100円しか変わらず, ベストエフォート値が8Mから
100Mに上がるのは魅力. ということで, AB割も見込んで(プロバイダ代は
ほぼ一緒だし)Bフレッツを導入することにしました. biglobe経由で申し
込んでみた. とりあえずサービス提供可能地域なのですが... さて, みか
かさんからの連絡はいつあるでしょうか. わくわく. (とりあえず12/3に
連絡がくる予定なのですが).

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-11-20 Thu

* [diary]  AB割ならず
ただの使いほ〜だいでは対象外らしい. 56kはブロードバンドではないの
か... しくしく.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-11-20 Thu

* [diary]  大掃除
妹の結婚式がいよいよ週末に迫っておりまして, その後親戚がどうやら泊
まるらしく, 人の住める環境を(自分のために)作らなくてはならなくなり
ました. おかげでこの2日, 諸々の作業をpendingして, 部屋の大掃除をし
ておりました. う〜ん. ざっと2年ぶり?大量のゴミ(主に紙ゴミ)が出て,
すっきりしました... なんか居所がない気がするんですが...
あとは古本屋に売り抜ける書籍が大量に出てみたり. ついでなので再びCD
のモセ化にいそしんでみたり. う〜ん. 忙しい...

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-11-13 Thu

* [diary]  小田原往復
妹の新居への移転のため, 運転手をしてきました. プチ渋滞に行きも帰り
もはまったため, 2hちょっと, 往復で4h超. チカレタ...

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-11-11 Tue

* [diary]  M氏と会食
汐留にて会食. よほど口述を後悔しているのか, 愚痴をひとしきり. まぁ,
何を言おうが, 明日発表なのだから, 座して待つしか. 合格を祈念してお
ります.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-11-07 Fri

* [diary]  勘弁してください...
勘弁してください, 講談社さん. 書籍貧乏まっしぐらです. いや, 作家買
いをしていること, そして最近は講談社の新書に偏重していたことを考え
ると, 来るべくして来た事態ではあるのですが... あ, あんまりです.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-11-06 Thu

* [diary]  撤回するくらいなら...
不用意な発言はしないでほしいと切に願うものであります.
  →松沢神奈川県知事が陳謝 就学生「こそ泥」発言を撤回

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-11-06 Thu

* [diary]  JAROものか?
某TVチ。ンピオンを見ていたら, 何度も国民年金なCFが流れた. で, 「払っ
ておけば必ずもらえる」と豪語していたのですが... すいません. 根拠を
教えてください. 私が今払っている分は, 今受給をうけている人に直接渡っ
ているはずなんですが, では私が将来もらうことになったときには, 誰の
お金がまわってくるんでしょうか. そして, それは誰が保証してくれるん
でしょうか. ハナっから「今受給をうけている人のために」って言えばい
いと思うんですが...

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-11-05 Wed

* [diary]  bk1の利用
昨夜注文した本がもう届いた. なんかすごい. まさかクロネコのTODAY便
でくるとは思わなかった...

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-11-05 Wed

* [diary]  粗悪DVDメディア
近所のヤマダ電機で買った, made in TaiwanなSmartBuyの+RWメディア,
大量にリードエラーを起こします. とりあえずTOCが死ぬらしく, ドライ
ブに喰わせると延々とアクセスし続ける, 珍妙なメディアです. というこ
とで, 見限って, RICOHな+Rメディアを20枚ほど購入. これまたヤマダで,
5枚で1.4k弱(税別). まぁ, 2.4xなんですが, いいでしょう. 現在書きこ
みチェック中. うまくいくといいなぁ... つか, いってくれないと, HDD
が圧迫されて仕方がないっス.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-11-04 Tue

* [diary]  車検
Opaのディーラー車検. うちのシステムに従えば, また負担金が増えそう.
しくしく. で, 停車中にどこからともなく振動音がするのは, エンジンの
マウント部の不具合と判明. 部品をとりよせることになり, また明後日あ
たり一日入院することになりそう.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-11-03 Mon

* [diary]  会食
授業後, 新宿でF先生と会食. とん茶を食しました. 横浜な授業の話題:
うちのクラスが大幅増員したことを知らなかったらしい. 何らかのフォロー
をすることで一致. また, 来年からは新宿と分離して独自カリキュラムに
切り替えることも合意がとれそう. 来年の高2の話題: そういえば中学時
代にイオンを習ってない世代がいよいよ来年高2に. 電磁気の導入. どう
すりゃいいんでしょうか. 考えるだに怖ろしい...

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-11-02 Sun

* [diary]  まったく...
暴言を吐くのは都知事くらいで勘弁してください...
  →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-11-02 Sun

* [diary]  亜麻損なキャンペーン
洋書が安くなっておりました. おかげで4360円する洋書が60%オフの1744
円に. グーです.
  →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-11-01 Sat

* [diary]  真相はどうなのだろうか
基本的に日本人はracialな話題にはもっとnaiveになるべきだと思いつつ.
報道って結局部分しか切りとらないので, ちゃんと全体像が分かってから
総括を伝えるべきだと思う. こういうセンセーショナルな部分だけしか伝
えないようでは報道のあり方を再考する必要があると思うのだが.
  →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-31 Fri

* [diary]  民生部品の耐久性
民生用の部品って, 今回のような磁気嵐があった場合, 耐えられるものな
のだろうか. やはり用途とコストパフォーマンスにより使い分ける, とい
うのが正解のような. 大阪の町工場が行っているような, 小規模な人工衛
星で数を稼ぐっていう手もあるし. 何も大きくないといけないという理由
はないからなぁ. そのような分野に先鞭をつけることがこれから先の宇宙
技術の要になるかもしれないのだから, 国が積極的に後押ししてくれても
よいような. 何か国の"後押し"って, 方向性が明確でない気がする...
 →宇宙実証衛星:国産1号機が露から打ち上げ 電子部品をテスト

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-31 Fri

* [diary]  衛星損失
結局断念することになってしまいました.
  →環境観測衛星:「みどり2」の運用を断念 JAXA

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-31 Fri

* [diary]  DVD+R メディア探訪
昨夜(というか早朝というか), DVD Shrink+DVD2AVI+AviUtil(+DivX)によっ
て圧縮された(1話あたり450M前後)スレイヤ○ズを購入済みの格安DVD+RW
メディアに焼こうとしたら, 誤動作しまくり. なんか全然うまく焼けない
ので, いっそ信頼のおけるメーカーのDVD+Rを購入しようかと, バイト前
にサクラヤ@新宿で物色. 結果... +Rって, とても冷遇されていることが
よく分かった. とりあえずSONY製のメディアが5枚1.6k弱. 価格はこんな
もんなんですな. 週末に二進も三進もいかなくなったら, 横浜にてこの値
段前後のメディアを購入することになるかも. とりあえずHDDの空き領域
を増やさねば...

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-30 Thu

* [diary]  書棚が欲しい...
そろそろ部屋の整理をしなくてはならないのですが, いい書棚, ないっす
かねぇ. 衣裳ケースなんかに本を詰め込むことって, できないかしらん.
とりあえず衣裳ケースを数個買って, 机の下のスペースを有効に活用でき
るようにしませうか. あとは書籍を売却分と保存分とに分別せにゃいかん
なぁ... コンピュータな周辺機器の配置も考えなきゃならんし. う〜ん.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-30 Thu

* [diary]  大掃除パートII
今日もスイッチが入ったまま. 今日はそのエネルギーがカーテンに向いて
くれたので, カーテンを外してつけるだけで助かりました.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-30 Thu

* [diary]  バケツで...
いや, 「フルーチェはバケツで食べるものではありません!」って, わざ
わざ言われなくても知っとりますが.
  →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-29 Wed

* [diary]  磁気嵐
何かJ-COMなNHK総合の画面にノイズが乗って見難いなぁ, と思っていたら...
もしかして, 磁気嵐なせいなのでしょうかねぇ.
  →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-29 Wed

* [diary]  年末でもないのに大掃除
起きたらいきなり親が掃除モードに. 誰だ? スイッチ入れたのは. という
ことで, 部屋の窓やら網戸やらを外しまくる作業に. で, 洗って, 窓をふ
いて, 嵌める... 普通に3時間ほどかかったんですが... 私の今日の予定,
崩壊しかけ. しくしく.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-28 Tue

* [diary]  積悪の余殃
「積悪の家に必ず余殃あり」なんて慣用句, 初めて知りました.
  →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-28 Tue

* [diary]  地震怖い...
近くに断層があることは知っていたけれど, 地震が起きると, ここらへん
も震度6強になりそうな... 30年以内に11%の確率って, 高いんだろうか.
地震が起きる前に建て替えるべきなんだろうなぁ... こんな安普請な家,
すぐ倒壊する気がする.
  →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-26 Sun

* [diary]  某魔法学校本
ハリー君の成長と活躍を描いた, 某有名小説の第1巻がようやくカットダ
ウンされたようですな. 金曜に書店に並んでた(品川のブックガーデン)の
を確認. 買おうかどうしようか考慮中.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-26 Sun

* [diary]  ガス遮断(続)
原因はガスメーターの電池切れと判明. ガス管その他基幹インフラに
ダメージが出てなくて一安心.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-26 Sun

* [diary]  ガス遮断
いきなりガスが使えなくなった. ということで, 借りだされた. 家の外の
遮断機を見てみたら, ランプが点灯していた. 点滅だとガス漏れらしい.
点灯って一体... とりあえず復帰操作をしてみるものの, 一瞬だけ出て,
再び遮断. ということでガス漏れ用コールセンターに電話して要員を手配
してもらう. はてさて. 結局何が原因なのでせうか.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-25 Sat

* [diary]  日記アップロード自動化(続)
日記なディレクトリ, および~/.sitecopy/なディレクトリのパーミッショ
ンを開けとかないと死ぬことが分かった... とりあえず777にしてみた.
これでうまく動くようになったみたい. やれやれ.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-25 Sat

* [diary]  減給...
来年度の出講依頼が来た. 7kが6kになった. 1割以上削減されるのは, とっ
ても痛い. 勘弁してほしい...

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-25 Sat

* [diary]  ホテル予約(続)
親の気が変わって, 横須賀なプリンスホテルから別のホテルへ鞍替え. で,
結局最安値なところ(でもそこそこの格式は要求), かつNov. 22に空室が
あるところを探す羽目に. つかさ. これくらい, 自分でやれ. 腹がたって
つっけんどんな返答をしていたら, 逆切れされたし. ついてない. まぁ,
結局は新横浜なプリンスホテルで結着...

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-25 Sat

* [diary]  日記アップロード自動化完了(?)
chalowとsitecopyとcronを組み合わせて, とりあえず自動化が完了したよ
うに思う. あとは(コンピュータが起動していれば)6時間ごとに自動生成
して自動アップロードできるかどうか, 最終チェックをすることに. チェッ
クが完了したらcomputer sectionの手入れを徐々に進めましょうかねぇ.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-25 Sat

* [diary]  ホテル予約
妹の挙式当日の夜, 親戚が泊まりにくる予定になっていたのですが, つい
先日, 母親が悟りを開きました. 「当日疲れるのに, 家に帰ってきてまで
世話を焼くのは無理っ」. まぁ, 当然で妥当な判断です. ということで,
横須賀プリンスホテルを予約することになりました. ネットで安いところ
を調べたのですが, 結局はプリンスホテルなネット予約を利用. シングル
だけであれば100円安いところがみつかったのですが, シングルだけ別な
ところに予約する手間が面倒だったので. まぁ, いいでしょう.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-25 Sat

* [diary]  日本ブレイク工業 社歌
むアンテナより. すごい社歌だけど... これはジョーク, なのか?
リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-24 Fri

* [diary]  先日ハマった事件
先日"Win高速化XP+"というソフトを落として使ってみた. HDDへの遅延書
きこみを設定していたら, 一度シャットダウンして再起動したところ, 恐
怖のブルースクリーンが出てOSが上がらなくなった. 昔正常に動作した時
のレジストリを読みこんだり, 何とか立ちあがったときをとらえて再度
Win高速化XP+を起動してみたりして, ようやく復帰. でも復旧に丸一日か
かった. というわけで, この手のソフトで遅延書きこみはしないほうが良
いみたい. そしてXPのセーフモードは全然当てにならない, ということも
よく分かった.
リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-24 Fri

* [diary]  DVD焼き スキルアップ編
S氏から長ぁ〜〜〜〜〜〜いこと借りたままになっているSFを返すべく,
片面2層をshrinkするべく努力していたのですが, ここ数日, メニューの
動作がおかしくて原因を追跡しておったのです. PowerDVD(OEM版)なアッ
プグレードをしたり, 焼き方を変えたり... 結局, 原本からしてこういう
ものなのだ(なんせメニューがカーソルでしか制御できない)という結論に
達しました.
次はDivXにて片面1層をCD-R程度の容量までshrinkさせる技法を身につけ
るべく頑張る所存.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-24 Fri

* [diary]  lame大活躍
とりあえずHDDの容量を確保すべく, 今までwavのまま放置しているラジオ
を大量にwaveflt2とlameを使ってmp3に変換中. 容量の大きいもの(1.6Gほ
ど)から優先的に. うちにはラジオが3台あって, そのうち1台で録音した
ものはノイズがひどいため(設置した向きによる. まぁ, そもそも難聴・
難視地区だというのがある), フィルタをかけなくてはいけないのだが,
これをやるとベラボウに時間がかかって困る. まぁ, ぼちぼちやりますか.
wavだけで20Gも居座っている状況は早々に解消せねば.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-24 Fri

* [diary]  亜麻損からのお荷物
敵は海賊, 到着. 片面1層が3枚. 原作は神林長平の「敵は海賊 猫たちの
饗宴」. BOXに書いてあるストーリーを見るに, 比較的忠実に再現してい
るっぽい. 週末(といっても自由になるのは明日だが)にでも観賞しますか.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-23 Thu

* [diary]  今日も時間が潰されていく...
親に連れられ家族総出で某団体の息のかかった映画を見にいく. 2時間を
損する. その後和幸にて食事. HOMESにて妹が額を購入, LIVINにて散財,
ヤマダ電機にて生DVD+Rを購入. 帰宅したらすでに17時を超えていて...
今日もこうして使えない一日となってしまうま. しくしく.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-23 Thu

* [diary]  chalow自動化に挑戦
このChangeLogDiaryを自動的にchalowにかけてsitecopyで鯖に送るプログ
ラムをどうにかしてでっちあげよう. 週末には何とか.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-23 Thu

* [diary]  URDA5話
知らないうちに公開が終了していた... しくしく.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-23 Thu

* [diary]  睡眠に関するサイト
やっぱり寝室の窓がすべて遮光されてるのは間違ってると思いつつ. 参考
にして生活環境を改善せねば.
リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-22 Wed

* [diary]  うげげ
クレジットな使用額が50k突破... 茅田効果と命名. 先月は「茅田月間」
とも言うべき状態だったので. (註) いきなり茅田砂胡さんにハマり, デ
ルフィニア戦記(全17巻), スカーレット・ウィザード(5+1巻), 暁の天使
たち(6巻), 桐原家の人々(全4巻)を一気に購入. で, 先日もレディー・ガ
ンナーシリーズ(4冊)も購入したし... そろそろ緊縮財政にせにゃいかん.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-22 Wed

* [diary]  DVD writing
DVD shirinkの使いかたをマスター. リージョン2にしないとソフトが読め
ないのね. なるほど.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-21 Tue

* [diary]  使役...
今日は妹な引越しのための運転手として使役され... 11時に起きて, 12時
に出て, 14時すぎに小田原に着いて, 荷物の搬入. 書籍の入った段ボール
を1Fから2Fに運搬. その後16時すぎまでまったりして, 近所にある佃煮屋
で買物. 17時前に父親の勤務先である厚木に向かって出発. 小田厚を経由
して17時半すぎに着. 父親を会社前で拾って, 葉山にある葉山食堂にて食
事. 帰宅したら結局20時すぎになってました... 何もできない一日がこう
して誕生. しくしく. でも夜に溜まりに溜まったビデオは消化できたので
良し.. なわけないな. しくしく.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-19 Sun

* [diary]  社員旅行
バイト先な社員旅行で箱根へ. そもそも朝9時天理ビル前集合は無謀だと
思う. まぁ, とりあえず揃ったのでバスにて箱根へ. ガイドが入社1年半
の新人で, なかなかにいぢり甲斐のあるお人. 「実は私, 箱根には来たこ
とがありません」という爆弾発言から始まった, 前途多難な旅行でした.
で, バスの中ではS先生がWinnyやらMXやらにハマってるという話で盛り上
がる. というか, 1週間かからず80Gが埋まるってのは, 人間としてどうか
と思う.
そんな会話をしつつ, 東名-小田原厚木道路を経て, 鈴廣なお食事処へ.
食事は... う〜ん. ちなみに, 土産物屋にてテレビ石およびS氏へのプレ
ゼントを入手.
で, 昼食を摂った後は箱根新道を経て関所跡へ. それにしても, まとまり
のない集団. ガイドが先頭となり移動を開始すると, とたんに行方不明者
続出. というか, ガイドの誘導についていく人が少なすぎ. 私はバンチと
バンチの間をとりもつ役になってしまい... しくしく.
その後は遊覧船に乗って, 美術館に行って... 本当はその後寄せ木細工な
店に行く予定だったのですが, 時間があわず断念. と, ガイドがナカナカ
な発言. 「綺麗な寄せ木細工は"手のつけられない"値段」だそうな. 皆で
爆笑.
で, 旅館(橘)に到着. 私の部屋は"理科部屋"だったので, 2時間ほど同室
の人たちと歓談してから宴会. つつがなく終了し(料理は... まぁ, 相応.),
その後若者部屋が修羅場になったそうな. 私は30分くらい顔を出して逃げ
てみました. で, 結局添削を持ちこんだのにほとんど進まず, 結局ダベり
続け, 夜中の3時に入浴, そして就寝... 長い一日でした.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-14 Tue

* [diary]  ペリカン屋さんに感謝
A便に失敗[2003-10-13]したので, 今日はペリカン屋さんに行きました.
ところが, 着いたのは16:30過ぎ. 集荷が16時ごろだったらしく, 途方に
くれてたら, 最終集荷前にもう一度集荷してくれることになり, 今日の便
に潜り込ませてもらえました. ペリカン屋さん, ありがとう.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-13 Mon

* [diary]  風邪からの復活
とりあえず2週間モノな風邪からようやく復活しつつ. でもまだ本調子じゃ
ないし. 早く治りたい...

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-13 Mon

* [diary]  A便託送失敗
講師室係な人のミスで, A先生に託すはずだった荷物が再び手元に戻って
きました. 何か新手のバツゲームみたいな. しくしく. 仕方がないので明
日発送しませう.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-02 Thu

* [diary]  ナピシュテムの匣
クリアしました. 病欠しとるってのに... 実働3日くらいだったかしらん.
映像に凝りすぎてストーリーが薄すぎ. まぁ, これからに期待, という感
じか. ゲームシステムはまずまずかなぁ. あとはこのノウハウを生かして,
ストーリーの重厚なものを次回に作ってくれれば許す.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-02 Thu

* [diary]  病欠
案の定, 稼働不能. しくしく.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-01 Wed

* [diary]  風邪につき...
夜になって喉が痛くなってまいりました. このまま悪化するようだったら
明日は休むことになりそう.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-01 Wed

* [diary]  DVD焼きの練習
妹が退職前に大量に持ち帰ってきたCDをデータに落としていたので, それ
らをDVDに統合することに. まだ一度も焼いたことがなかったので,
DVD+RWを焼く練習. ところが. デルなコンピュータに添付してきた ROXIO
Easy CD Creator 5 を起動し, 編集した後で, さて焼こうとしたところ,
エラー. 何と「こんなドライブ知りません」と来た. ちょっと待て. デル
が載っけたものをそのまま使ってるのに, 知らないだと?何てモンを出荷
しとるんだ... 仕方がないので, ROXIOのページからパッチデータを落と
してきてパッチ当て. 当たったかどうかよく分からなかったけど, 結果オー
ライ. ということで, とりあえずデータDVDは焼けました. ついでに生
DVD+Rを買ってきて, 準備完了.
それにしても, 映像DVDはどうやったら焼けるのでせうね.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-01 Wed

* [diary]  本の探索
ここ2週間ほど, 茅田砂子さんにハマっておりまして. デルフィニア, ス
カーレット・ウィザード, そして暁の天使たちと, 続々と読破. お金がい
くらあってもたりません. しくしく.
でもって. とりあえず買いためた分を読み終わってから, 最新刊が1冊足
りないことに気付き, 探索. あちこちの本屋に行くも, お目当ての「海賊
と女王」がなく断念. 亜麻損に頼ることに. 単品だと配送料がいるので仕
方なく抱きあわせに. はてさて. 面白いのでせうか.
んでもって. 帰宅してから桐原家の人々を買えばよかったと後悔. レ
ディー・ガンナーな桐原家の後になる予定.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-01 Wed

* [diary]  日記再開
clmemoを用いて日記をつけることにしました.


Local Variables:
mode: change-log
clmemo-mode: t

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-09-03 Wed

* [diary]  再開
しばらく間があいてしまったのは気にしない方向でひとつ. ということで,
再開します. こういうのは日記とは呼べないなぁ. でも, 自分の日々の行
動を記録することは意外に大切だということを感じたので, 細く長くをモッ
トーにがんばろうかと.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-07-16 Wed

* [diary]  睡眠障害
よく考えたら, どうやら自分の症状がまさに睡眠障害: 睡眠相後退症候群
(Delayed Slepp Phase Syndrome; DSPS)らしいことに気がついた. なんせ,
体が疲れているのに, 寝つこうという気になるのが明け方ってんだから...
で, どうやら起きてから強い光を浴びるべきだ(本当は「起きたいと思っ
ている時間に」らしいのだが)ということが判明. そういやぁ, 私が寝て
る部屋って, 親が衣類を大量に衣裳ケースに入れて保管してるからなぁ.
以前東側(東側と南側にそれぞれ窓がある)の雨戸を開けてたら「衣類が日
に焼けるから締めきれ」と言われたしなぁ... とりあえず, 起きたら太陽
の光を浴びよう. 週末に補正かけると, 維持できるかしらん. とりあえず,
素人療法だが, アタックしてみよう.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-07-10 Thu

* [diary]  欝だ...
国際会議のホテル予約, 今日の12時までたったことに13:30に気がついた.
欝だ. 親が車でお出掛けしているのに雨が降ってきた. 自力で駅まで辿り
つかなければいけない. 欝だ. 疲れているのに夜寝られないせいで起きる
のが昼になって, 仕事が進まない. 欝だ...

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-07-09 Wed

* [diary]  バニラコーラ
探していたところ, ようやくバイト先近くのポプラで見付けたので, 飲み
ました. う〜ん... わざわざバニラ味にしなくてもよかったような... まぁ,
風評で聞いていた「Drペッパー風」「サスケ風」という意味が分かったよ
うな気がします. ちなみに本日の昼食はポプラで購入したお弁当. 炊飯器
で炊いたご飯をその場で詰めてくれました. niceです.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-07-09 Wed

* [diary]  プリンタサーバ故障
プレプリを出力しようとしたら, プリンタサーバ(コレガ製PServer)が壊
れてました. ランプが点いてなかったので, 帰宅後調べてみたら, 疑って
いたAC/DCコンバータはテスタで調べてみたら電圧がきていたので, 本体
が死んでしまっていたことが判明. 明日交代機を購入しよう.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-07-07 Mon

* [diary]  興が乗らない
なんか仕事の効率が上がらない. もうちょっと集中しないと.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-07-07 Mon

* [diary]  ホテル予約
月末の国際会議のホテルの予約, しそこねてたなぁと思っていたら, 今月
10日が締切りだったらしい by circular. ということで, 早々に予定をた
てねば.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-07-06 Sun

* [diary]  教室配布テキスト執筆
でもって, 今日は「原子物理研究」にて配布の講義テキストの執筆. アウ
トラインは決まったものの, 本文を書きだしたらとたんに筆が鈍り... 途
中ではたと気がつく. 日本語を喋るラジオ/音楽がかかってると集中力を
欠くんだった. もうちょっと早く思いだせ < 自分

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-07-05 Sat

* [diary]  M君見送り
答練も終わったので実家@金沢に一時帰るというM君を見送り&内田民法Iを
引き渡しに東京駅までお見送り. 11:15に待合わせ, 八重州地下街にてパ
スタを食し(よく考えたら, 前日の夕食もカレースパゲッチーだったので
した), 歓談して, 12:36発の新幹線に乗るのを改札まで見送り帰宅. 行き
がけに3冊, 帰りがけに1冊本を購入. 浦賀駅に着いたころには家の車は妹
と母親により占拠され葉山近傍を走っていたので, 自宅まで徒歩にて帰宅.
所要時間は20分強. 歩くときくらい長袖のシャツの袖をまくればよかった...

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-07-04 Fri

* [diary]  さらに締切り
今日は来週火曜からの「二体問題と相対運動」のテキストの執筆. 思うよ
うに進まないのはいつものこととはいえ... しくしく.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-07-03 Thu

* [diary]  締切りに汲々
宇物入門テキストの締切りに追われました. 昼過ぎに電話. 「7日配布な
んですからいい加減出してください」と一喝され, がんばりました. 18時
すぎに一応の体裁を整えてpdfをメールにて発送... なんか後ろのほうの
章, えらく尻窄みになったような気もしますが, そこはそれ, 気のせいと
いうことで... これの第2部(当日教室配布分)の原稿締切りを来月上旬に
セットされておりまして... いっそ殺せ...

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-07-02 Wed

* [diary]  祝トリビアの泉 再開
いやぁ, やっぱりいいですね. 「へぇ」. ペットボトル100本に抱腹.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-07-01 Tue

* [diary]  chalow+tDiary themes
chalowでtDiaryのテーマが使えるようになったということで, こちらに乗
り換え. いい加減ちゃんと定着させないと.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-06-03 Tue

* [diary]  CLMEMO再開
久しぶりに再開してみます。

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-03-26 Wed

* [diary]  ChangeLogメモ再開
ということで, メモ再開です.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2002-12-24 Tue

* [diary]  有人着陸の意義
  こういう時代だからこそロマンを求めるべきなのか否か...
    →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2002-12-12 Thu

* [diary]  水だけじゃ駄目なんでしょうか
  そりゃ植物の保水性および人間の精神に対する効果はあると思いますが,
  涼しくなるのは単に気化熱なんじゃないかと.
    →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2002-12-11 Wed

* [diary]  物欲が刺激される...
  めちゃくちゃ欲しいんですけど.
    →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2002-12-09 Mon

* [diary]  すごい出会い
  こういうこともあるんですねぇ.
    →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2002-12-07 Sat

* [diary]  フィンローダさんの格言
  「Windowsがなかったから」とか「骨太の方針」とかはなかなかによろ
  しいかと. 「常時接続中サービス」なんかもいいなぁ.
    →リンク先
    →リンク先
  よく見たら日記もあったり.
    →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2002-12-06 Fri

* [diary]  NOMAD欲しいなぁ
  20GのHDD搭載かぁ... 欲しいなぁ. 近いうちに購入しようかしらん.
    →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2002-12-05 Thu

* [diary]  値引き競争
  え〜, 先日ヤマダ電機にてLCDを購入した際, 値札の下にヨドバシでの
  表示価格が表示されていて, 値札に「さらに値下げします」と書いてあ
  りましたが, 値下げ幅は明示されておりませんでした... 「安さの程度
  を明示しない」という点では同じだと思われ.
    →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2002-12-04 Wed

* [diary]  名古屋めたりっく通信のFAXサービス
  面白いサービスがあるもんですねぇ. 元記事はこちら.
    →リンク先
  で, 名古屋めたりっくの該当ページ(D-Fax)はこちら.
    →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2002-12-04 Wed

* [diary]  Floating
  なるほど. 面白いアイデアだ.
    →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2002-12-03 Tue

* [diary]  オンデマンド出版
  ようやく今ごろ... という気もしないではないですが. 何かの機会にう
  まく使えるような気がします.
    →リンク先
    →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2002-12-02 Mon

* [diary]  超縮JPEG
  確かに一体何を使っているのか不思議だったんだけど... JPEG2000だと
  すればあまり感心しないなぁ. 明記すべきだと思うな.
    →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2002-11-29 Fri

* [diary]  吉野家RFC
  2chで面白いものが進行中.
    →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2002-11-29 Fri

* [diary]  1bitアンプ搭載MD
  こういうの見ると欲しくなっちゃうんだけど, 冷静に考えると要らない
  んだよなぁ...
    →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2002-11-28 Thu

* [diary]  サンタ追跡byNORAD
  恒例のサンタ追跡サイトがオープンしたようです.
    →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2002-11-27 Wed

* [diary]  強烈なキック(from asahi.com)
  そうとう強烈なキックだったのでしょうか.
    →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2002-11-27 Wed

* [diary]  Oracle: by G. Egan
  をを. イーガンが読める.
    →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2002-11-27 Wed

* [diary]  鉄腕バーディー(from fj)
  をを. ついに復活ですか.
    →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

最新 / F.A.F.