<<< >>> 最新 / F.A.F.

Fairy Air Force: LOG of daily life 2003-10

2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2002 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2003-10-31 Fri

* [diary]  民生部品の耐久性
民生用の部品って, 今回のような磁気嵐があった場合, 耐えられるものな
のだろうか. やはり用途とコストパフォーマンスにより使い分ける, とい
うのが正解のような. 大阪の町工場が行っているような, 小規模な人工衛
星で数を稼ぐっていう手もあるし. 何も大きくないといけないという理由
はないからなぁ. そのような分野に先鞭をつけることがこれから先の宇宙
技術の要になるかもしれないのだから, 国が積極的に後押ししてくれても
よいような. 何か国の"後押し"って, 方向性が明確でない気がする...
 →宇宙実証衛星:国産1号機が露から打ち上げ 電子部品をテスト

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [diary]  衛星損失
結局断念することになってしまいました.
  →環境観測衛星:「みどり2」の運用を断念 JAXA

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [byte]  新宿 高2 第8回
テーマは電気力線・等電位面, そしてガウスの法則. 授業自体はうまくいっ
たと思うけど, そもそもこの項目の並び順が好きではないので, いまいち
流れがスムーズではないような.
それにしても, 横浜が1週休みになったせいで, 明日の横浜は第7週. 内容
が前後するので頭がめちゃくちゃになりそう... 勘弁してくれ.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [diary]  DVD+R メディア探訪
昨夜(というか早朝というか), DVD Shrink+DVD2AVI+AviUtil(+DivX)によっ
て圧縮された(1話あたり450M前後)スレイヤ○ズを購入済みの格安DVD+RW
メディアに焼こうとしたら, 誤動作しまくり. なんか全然うまく焼けない
ので, いっそ信頼のおけるメーカーのDVD+Rを購入しようかと, バイト前
にサクラヤ@新宿で物色. 結果... +Rって, とても冷遇されていることが
よく分かった. とりあえずSONY製のメディアが5枚1.6k弱. 価格はこんな
もんなんですな. 週末に二進も三進もいかなくなったら, 横浜にてこの値
段前後のメディアを購入することになるかも. とりあえずHDDの空き領域
を増やさねば...

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [book]  続巷説百物語 <京極夏彦> (評価: ★★★★★)
これで百物語シリーズは終わりなのでしょうか... 今回はおぎんさん絡み
のストーリーで一本筋が通ってはいたので, 展開が読みやすかったように
も思いますが, 仕掛けは上々.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-30 Thu

* [diary]  書棚が欲しい...
そろそろ部屋の整理をしなくてはならないのですが, いい書棚, ないっす
かねぇ. 衣裳ケースなんかに本を詰め込むことって, できないかしらん.
とりあえず衣裳ケースを数個買って, 机の下のスペースを有効に活用でき
るようにしませうか. あとは書籍を売却分と保存分とに分別せにゃいかん
なぁ... コンピュータな周辺機器の配置も考えなきゃならんし. う〜ん.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [diary]  大掃除パートII
今日もスイッチが入ったまま. 今日はそのエネルギーがカーテンに向いて
くれたので, カーテンを外してつけるだけで助かりました.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [diary]  バケツで...
いや, 「フルーチェはバケツで食べるものではありません!」って, わざ
わざ言われなくても知っとりますが.
  →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-29 Wed

* [diary]  磁気嵐
何かJ-COMなNHK総合の画面にノイズが乗って見難いなぁ, と思っていたら...
もしかして, 磁気嵐なせいなのでしょうかねぇ.
  →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [diary]  年末でもないのに大掃除
起きたらいきなり親が掃除モードに. 誰だ? スイッチ入れたのは. という
ことで, 部屋の窓やら網戸やらを外しまくる作業に. で, 洗って, 窓をふ
いて, 嵌める... 普通に3時間ほどかかったんですが... 私の今日の予定,
崩壊しかけ. しくしく.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-28 Tue

* [diary]  積悪の余殃
「積悪の家に必ず余殃あり」なんて慣用句, 初めて知りました.
  →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [diary]  地震怖い...
近くに断層があることは知っていたけれど, 地震が起きると, ここらへん
も震度6強になりそうな... 30年以内に11%の確率って, 高いんだろうか.
地震が起きる前に建て替えるべきなんだろうなぁ... こんな安普請な家,
すぐ倒壊する気がする.
  →リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [book]  闇に問いかける男 <トマス・クック> (評価: ★★★★☆)
最後の結着のつけ方がなかなかの余韻を残すうまい書き方. でも途中が
ちょっとダレるかな. ごみ処理なおぢさんの役所がちょっと, とは思った.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-27 Mon

* [byte]  新宿高3 第8回
今回は「2体問題」「弦の振動」「半導体」「原子核崩壊」. 前回の平均
がなんと50点を超え, 今回ももしかしたらそうなるかも... いいのか? そ
んな問題のセレクションで. 授業のほうは, 何かどこか歯車が噛みあわな
い感じ. 久しぶりかな. こういうダメダメな感じは.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-26 Sun

* [diary]  某魔法学校本
ハリー君の成長と活躍を描いた, 某有名小説の第1巻がようやくカットダ
ウンされたようですな. 金曜に書店に並んでた(品川のブックガーデン)の
を確認. 買おうかどうしようか考慮中.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [book]  顔に降りかかる雨 <桐野夏生> (評価: ★★★★★)
夏に筑波で買ってきた本. 積んどくを消化. なかなかに面白かったので,
恐らく作家買い決定になるのではないかと. とりあえず今日次作を買おう
かな, と思いつつ.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [diary]  ガス遮断(続)
原因はガスメーターの電池切れと判明. ガス管その他基幹インフラに
ダメージが出てなくて一安心.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [diary]  ガス遮断
いきなりガスが使えなくなった. ということで, 借りだされた. 家の外の
遮断機を見てみたら, ランプが点灯していた. 点滅だとガス漏れらしい.
点灯って一体... とりあえず復帰操作をしてみるものの, 一瞬だけ出て,
再び遮断. ということでガス漏れ用コールセンターに電話して要員を手配
してもらう. はてさて. 結局何が原因なのでせうか.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-25 Sat

* [diary]  日記アップロード自動化(続)
日記なディレクトリ, および~/.sitecopy/なディレクトリのパーミッショ
ンを開けとかないと死ぬことが分かった... とりあえず777にしてみた.
これでうまく動くようになったみたい. やれやれ.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [diary]  減給...
来年度の出講依頼が来た. 7kが6kになった. 1割以上削減されるのは, とっ
ても痛い. 勘弁してほしい...

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [diary]  ホテル予約(続)
親の気が変わって, 横須賀なプリンスホテルから別のホテルへ鞍替え. で,
結局最安値なところ(でもそこそこの格式は要求), かつNov. 22に空室が
あるところを探す羽目に. つかさ. これくらい, 自分でやれ. 腹がたって
つっけんどんな返答をしていたら, 逆切れされたし. ついてない. まぁ,
結局は新横浜なプリンスホテルで結着...

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [diary]  日記アップロード自動化完了(?)
chalowとsitecopyとcronを組み合わせて, とりあえず自動化が完了したよ
うに思う. あとは(コンピュータが起動していれば)6時間ごとに自動生成
して自動アップロードできるかどうか, 最終チェックをすることに. チェッ
クが完了したらcomputer sectionの手入れを徐々に進めましょうかねぇ.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [diary]  ホテル予約
妹の挙式当日の夜, 親戚が泊まりにくる予定になっていたのですが, つい
先日, 母親が悟りを開きました. 「当日疲れるのに, 家に帰ってきてまで
世話を焼くのは無理っ」. まぁ, 当然で妥当な判断です. ということで,
横須賀プリンスホテルを予約することになりました. ネットで安いところ
を調べたのですが, 結局はプリンスホテルなネット予約を利用. シングル
だけであれば100円安いところがみつかったのですが, シングルだけ別な
ところに予約する手間が面倒だったので. まぁ, いいでしょう.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [diary]  日本ブレイク工業 社歌
むアンテナより. すごい社歌だけど... これはジョーク, なのか?
リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-24 Fri

* [diary]  先日ハマった事件
先日"Win高速化XP+"というソフトを落として使ってみた. HDDへの遅延書
きこみを設定していたら, 一度シャットダウンして再起動したところ, 恐
怖のブルースクリーンが出てOSが上がらなくなった. 昔正常に動作した時
のレジストリを読みこんだり, 何とか立ちあがったときをとらえて再度
Win高速化XP+を起動してみたりして, ようやく復帰. でも復旧に丸一日か
かった. というわけで, この手のソフトで遅延書きこみはしないほうが良
いみたい. そしてXPのセーフモードは全然当てにならない, ということも
よく分かった.
リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [book]  黄昏の岸暁の空(上下) <小野不由美: 十二国紀> (評価: ★★★★☆)
積ん読状態だったものを消化. 十二国の世界の条理の構築が中心テーマに
なってしまった分, 物語がこなれてないというか, 人物の魅力が薄れると
いうか. NHKの放映にこれが間にあっていれば, という話も聞かれたけれ
ど(そして時々蓬莱に再び流された泰麒がカットバックで出てたりしたけ
れど), これはアニメ化しなくて正解だったと思う. 次作でさらに発展す
れば良し, という類の, どちらかというと挿話(にしては長いが)的な巻で
はないだろうか.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [diary]  DVD焼き スキルアップ編
S氏から長ぁ〜〜〜〜〜〜いこと借りたままになっているSFを返すべく,
片面2層をshrinkするべく努力していたのですが, ここ数日, メニューの
動作がおかしくて原因を追跡しておったのです. PowerDVD(OEM版)なアッ
プグレードをしたり, 焼き方を変えたり... 結局, 原本からしてこういう
ものなのだ(なんせメニューがカーソルでしか制御できない)という結論に
達しました.
次はDivXにて片面1層をCD-R程度の容量までshrinkさせる技法を身につけ
るべく頑張る所存.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [diary]  lame大活躍
とりあえずHDDの容量を確保すべく, 今までwavのまま放置しているラジオ
を大量にwaveflt2とlameを使ってmp3に変換中. 容量の大きいもの(1.6Gほ
ど)から優先的に. うちにはラジオが3台あって, そのうち1台で録音した
ものはノイズがひどいため(設置した向きによる. まぁ, そもそも難聴・
難視地区だというのがある), フィルタをかけなくてはいけないのだが,
これをやるとベラボウに時間がかかって困る. まぁ, ぼちぼちやりますか.
wavだけで20Gも居座っている状況は早々に解消せねば.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [diary]  亜麻損からのお荷物
敵は海賊, 到着. 片面1層が3枚. 原作は神林長平の「敵は海賊 猫たちの
饗宴」. BOXに書いてあるストーリーを見るに, 比較的忠実に再現してい
るっぽい. 週末(といっても自由になるのは明日だが)にでも観賞しますか.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [byte]  新宿高2 第7週
先週はクーロン力をやったので, 今週は線電荷と面電荷. そしてガウスの
法則を発見法的に紹介. 電気力線と等電位面にからめた幾何学的説明は来
週.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-23 Thu

* [diary]  今日も時間が潰されていく...
親に連れられ家族総出で某団体の息のかかった映画を見にいく. 2時間を
損する. その後和幸にて食事. HOMESにて妹が額を購入, LIVINにて散財,
ヤマダ電機にて生DVD+Rを購入. 帰宅したらすでに17時を超えていて...
今日もこうして使えない一日となってしまうま. しくしく.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [purchase]  散財
「鋼の錬金術師」6巻, 「魔方陣ぐるぐる」16巻, 「天才柳沢教授の生活」
21巻.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [diary]  chalow自動化に挑戦
このChangeLogDiaryを自動的にchalowにかけてsitecopyで鯖に送るプログ
ラムをどうにかしてでっちあげよう. 週末には何とか.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [diary]  URDA5話
知らないうちに公開が終了していた... しくしく.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [diary]  睡眠に関するサイト
やっぱり寝室の窓がすべて遮光されてるのは間違ってると思いつつ. 参考
にして生活環境を改善せねば.
リンク先

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [book]  睡蓮の長いまどろみ <宮本輝> (評価: ★☆☆☆☆)
母親に捨てられた主人公が父親, 母親との確執を解消していく, というの
が主題なのかなぁ. そこに飛び降り自殺したウェイトレスの挿話が絡んで...
みたいな. でも, 何か全体的に消化不良. 人物描写が浅いし, イベントの
絡みが弱いし... 恐らく宮本さんはもう買わないと思う.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-22 Wed

* [purchase]  散財
LIVINにて, 宮本輝「睡蓮の長いまどろみ」, スレイド「暗黒大陸の悪霊」
を購入. 亜麻損にて「おねツイ」DVD1, 2, sketch show"LOOPHOLE"を予約.
そして「敵は海賊 DVD-BOX」を注文. BOXは6話で12kなので, お安いと思
うんだけど... どうなのだろうか.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [diary]  うげげ
クレジットな使用額が50k突破... 茅田効果と命名. 先月は「茅田月間」
とも言うべき状態だったので. (註) いきなり茅田砂胡さんにハマり, デ
ルフィニア戦記(全17巻), スカーレット・ウィザード(5+1巻), 暁の天使
たち(6巻), 桐原家の人々(全4巻)を一気に購入. で, 先日もレディー・ガ
ンナーシリーズ(4冊)も購入したし... そろそろ緊縮財政にせにゃいかん.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [diary]  DVD writing
DVD shirinkの使いかたをマスター. リージョン2にしないとソフトが読め
ないのね. なるほど.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-21 Tue

* [diary]  使役...
今日は妹な引越しのための運転手として使役され... 11時に起きて, 12時
に出て, 14時すぎに小田原に着いて, 荷物の搬入. 書籍の入った段ボール
を1Fから2Fに運搬. その後16時すぎまでまったりして, 近所にある佃煮屋
で買物. 17時前に父親の勤務先である厚木に向かって出発. 小田厚を経由
して17時半すぎに着. 父親を会社前で拾って, 葉山にある葉山食堂にて食
事. 帰宅したら結局20時すぎになってました... 何もできない一日がこう
して誕生. しくしく. でも夜に溜まりに溜まったビデオは消化できたので
良し.. なわけないな. しくしく.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-20 Mon

* [byte]  新宿高3 第7週
いきなり登録生徒数が減っててビックリ. 結局は期の変り目だったので,
未入金な人が一時的に登録抹消されてただけらしい.
で, 昨日が昨日だったので, 添削が終わらず. 一週待ってもらうことに.
ちなみに, 今週のお題は「回転するローラー上の板の単振動」「電気抵抗
の測定と電流計・電圧計」「ホール効果」「原子核の構成・核反応」でし
た. 出来はどうなんだろうか. わくわく.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-19 Sun

* [diary]  社員旅行
バイト先な社員旅行で箱根へ. そもそも朝9時天理ビル前集合は無謀だと
思う. まぁ, とりあえず揃ったのでバスにて箱根へ. ガイドが入社1年半
の新人で, なかなかにいぢり甲斐のあるお人. 「実は私, 箱根には来たこ
とがありません」という爆弾発言から始まった, 前途多難な旅行でした.
で, バスの中ではS先生がWinnyやらMXやらにハマってるという話で盛り上
がる. というか, 1週間かからず80Gが埋まるってのは, 人間としてどうか
と思う.
そんな会話をしつつ, 東名-小田原厚木道路を経て, 鈴廣なお食事処へ.
食事は... う〜ん. ちなみに, 土産物屋にてテレビ石およびS氏へのプレ
ゼントを入手.
で, 昼食を摂った後は箱根新道を経て関所跡へ. それにしても, まとまり
のない集団. ガイドが先頭となり移動を開始すると, とたんに行方不明者
続出. というか, ガイドの誘導についていく人が少なすぎ. 私はバンチと
バンチの間をとりもつ役になってしまい... しくしく.
その後は遊覧船に乗って, 美術館に行って... 本当はその後寄せ木細工な
店に行く予定だったのですが, 時間があわず断念. と, ガイドがナカナカ
な発言. 「綺麗な寄せ木細工は"手のつけられない"値段」だそうな. 皆で
爆笑.
で, 旅館(橘)に到着. 私の部屋は"理科部屋"だったので, 2時間ほど同室
の人たちと歓談してから宴会. つつがなく終了し(料理は... まぁ, 相応.),
その後若者部屋が修羅場になったそうな. 私は30分くらい顔を出して逃げ
てみました. で, 結局添削を持ちこんだのにほとんど進まず, 結局ダベり
続け, 夜中の3時に入浴, そして就寝... 長い一日でした.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-14 Tue

* [diary]  ペリカン屋さんに感謝
A便に失敗[2003-10-13]したので, 今日はペリカン屋さんに行きました.
ところが, 着いたのは16:30過ぎ. 集荷が16時ごろだったらしく, 途方に
くれてたら, 最終集荷前にもう一度集荷してくれることになり, 今日の便
に潜り込ませてもらえました. ペリカン屋さん, ありがとう.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-13 Mon

* [diary]  風邪からの復活
とりあえず2週間モノな風邪からようやく復活しつつ. でもまだ本調子じゃ
ないし. 早く治りたい...

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [diary]  A便託送失敗
講師室係な人のミスで, A先生に託すはずだった荷物が再び手元に戻って
きました. 何か新手のバツゲームみたいな. しくしく. 仕方がないので明
日発送しませう.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>
Referrer (Inside): [2003-10-14-1]

2003-10-02 Thu

* [diary]  ナピシュテムの匣
クリアしました. 病欠しとるってのに... 実働3日くらいだったかしらん.
映像に凝りすぎてストーリーが薄すぎ. まぁ, これからに期待, という感
じか. ゲームシステムはまずまずかなぁ. あとはこのノウハウを生かして,
ストーリーの重厚なものを次回に作ってくれれば許す.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [diary]  病欠
案の定, 稼働不能. しくしく.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

2003-10-01 Wed

* [diary]  風邪につき...
夜になって喉が痛くなってまいりました. このまま悪化するようだったら
明日は休むことになりそう.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [diary]  DVD焼きの練習
妹が退職前に大量に持ち帰ってきたCDをデータに落としていたので, それ
らをDVDに統合することに. まだ一度も焼いたことがなかったので,
DVD+RWを焼く練習. ところが. デルなコンピュータに添付してきた ROXIO
Easy CD Creator 5 を起動し, 編集した後で, さて焼こうとしたところ,
エラー. 何と「こんなドライブ知りません」と来た. ちょっと待て. デル
が載っけたものをそのまま使ってるのに, 知らないだと?何てモンを出荷
しとるんだ... 仕方がないので, ROXIOのページからパッチデータを落と
してきてパッチ当て. 当たったかどうかよく分からなかったけど, 結果オー
ライ. ということで, とりあえずデータDVDは焼けました. ついでに生
DVD+Rを買ってきて, 準備完了.
それにしても, 映像DVDはどうやったら焼けるのでせうね.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [diary]  本の探索
ここ2週間ほど, 茅田砂子さんにハマっておりまして. デルフィニア, ス
カーレット・ウィザード, そして暁の天使たちと, 続々と読破. お金がい
くらあってもたりません. しくしく.
でもって. とりあえず買いためた分を読み終わってから, 最新刊が1冊足
りないことに気付き, 探索. あちこちの本屋に行くも, お目当ての「海賊
と女王」がなく断念. 亜麻損に頼ることに. 単品だと配送料がいるので仕
方なく抱きあわせに. はてさて. 面白いのでせうか.
んでもって. 帰宅してから桐原家の人々を買えばよかったと後悔. レ
ディー・ガンナーな桐原家の後になる予定.

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

* [diary]  日記再開
clmemoを用いて日記をつけることにしました.


Local Variables:
mode: change-log
clmemo-mode: t

F.A.F. <faf@chibutsu.org>

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2002 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

<<< >>> 最新 / F.A.F.